Math Gameを作る 更新日:2023年5月3日 公開日:2018年11月26日 家庭生活アメリカ生活 長男(8歳)の学校の宿題 ―先日は、「大人に手伝ってもらって、Math Gameを作る」というものでした。 Math Game のルール ボードを用意してMath Gameを作る 12までの数字を使った掛け算・割り算を組 […] 続きを読む
息子への手紙 更新日:2021年6月22日 公開日:2018年11月24日 家庭生活アメリカ生活 木曜日の朝の出来事。 バタバタと準備を済ませ、そろそろ家を出れるかなと思った頃、 長男(8歳)から衝撃の一言が。 「お母さん、今日、僕、お母さんからの手紙を持っていかないとだった!」 え……手紙ってなんですか? &nbs […] 続きを読む
小学校での個人面談 更新日:2020年12月16日 公開日:2018年11月22日 家庭生活アメリカ生活 次男のデイケアでの個人面談に続き、 キンダーガーテン(長女)、3rd Grade(長男)でも個人面談がありました。 Kindergarten 長女(5歳)のキンダーガーテンクラスでは、 先生が、長女の日常の一コマ達を動画 […] 続きを読む
ルービックキューブを眺めながら 更新日:2021年2月8日 公開日:2018年11月20日 家庭生活 長男(8歳)の通うアフタースクールでルービックキューブが流行っているとの事。 長男も家にあるルービックキューブで友達と交流するようになりました。 そして家に帰ると、 「お母さん、6面揃えて。] とお願いされました。 「し […] 続きを読む
デイケアでの個人面談 更新日:2021年1月18日 公開日:2018年11月14日 家庭生活アメリカ生活 先週、次男(3歳)のデイケアで個人面談がありました。 今のデイケアに通い始めて2カ月が過ぎましたが、保育施設で個人面談があるとは知らず、ドキドキしながら家族で参加しました。 登園したての朝7時、Joedy先 […] 続きを読む
友達の誕生日会 更新日:2021年10月31日 公開日:2018年11月13日 家庭生活アメリカ生活 先日、長女(5歳)が誕生日会の招待状をもらってきました。 ん? ”〇〇's 6th Birthday”の文字に見覚えが…… そういえば、新学期に入ってから何回か"evite"というサイトから”〇〇's 6th Birth […] 続きを読む
YouTubeに折り紙動画を初投稿 更新日:2023年5月3日 公開日:2018年11月4日 家庭生活 長男(8歳)は、折り紙が得意です。 4,5歳くらいの時に保育園の先生に紙飛行機の腕前を褒められ、 クラスの友達に指導する係に任命されてから、 どんどん複雑な折り紙に挑戦するようになりました。 (息子の自尊心を引き出してい […] 続きを読む
息子からの挑戦状 更新日:2021年2月6日 公開日:2018年10月22日 家庭生活 時々、長男(8歳)から挑戦状が届きます。 この問題を解くには、若干説明が足りないので、 補足事項が必要です。 けれども、いい線をいっているように思いました。 昨日は詰将棋でした。 本人曰く、15手詰めだそう […] 続きを読む
英語の手紙 更新日:2021年1月18日 公開日:2018年10月20日 家庭生活アメリカ生活 夕食の準備中、長女(5歳)が 「これ、読んでね。」 と言って机に手紙を置き、 ささっと隣の部屋に隠れていきました。 目を向けると、鮮やかな蝶の絵が描かれていて、 裏には、彼女の精一杯の英語でメッセージが書かれていました。 […] 続きを読む