治安の悪い地域で事故り、悪徳整備会社に車を牽引された件-1 公開日:2021年3月1日 アメリカ生活 ある土曜日の寒い朝、 夫が「午前中ラボで仕事をしてくる」と言って、朝5時半ごろ家を出ました。 そして30分ほどたった頃、彼から電話がかかってきました。 「事故ってしまった……」 電話口の先では、聞き覚えのあるクラクション […] 続きを読む
【英語リーディングアプリ】epic! 公開日:2021年2月26日 アメリカ生活 先日、学校公式の低学年用英語リーディングアプリの紹介をしましたが、 今回は、同じく学校公式の "高学年用" 英語リーディングアプリの紹介。 私の子供達の通う学校では、英語のリーディングアプリが低学年と高学年 […] 続きを読む
【英語リーディングアプリ】RAZ kids 公開日:2021年2月12日 アメリカ生活 先日、学校公式の算数アプリの紹介をしましたが、 今回は、同じく学校公式の英語リーディングアプリの紹介。 大抵の学校で共通だと思いますが、 私の子供達の通う小学校でも、読書には力を入れていて、 算数と同じくア […] 続きを読む
マーティン・ルーサー・キング牧師の日 公開日:2021年1月23日 アメリカ生活 今週月曜日(1月18日)は、マーティン・ルーサー・キング牧師の日 (Martin Luther King Jr. Day, MLK day) で、祝日でした。 毎年、小学校 etc. では、この日から1ヶ月をMLK月間と […] 続きを読む
Gifted-7 公開日:2021年1月19日 アメリカ生活 先月、長女(8歳)の Gifted Program 第1回Zoomミーティングが行われました。 参加者は、 Gifted Program の担当の先生(長男の時と同じ) 長女のクラスの担任の先生 副校長先生 私達両親 と […] 続きを読む
【算数アプリ】Dreambox 公開日:2021年1月15日 アメリカ生活 ある日、次男(5歳)が、 「お母さん、この問題がわからないから教えて」 といって、iPad をみせてきました。 その内容をみると、彼は3桁の繰り下がりのある引き算をしていて、私は驚きました。 というのも、つ […] 続きを読む
Gifted-6 公開日:2021年1月7日 アメリカ生活 先月末、長男(10歳)の Gifted Program の第1回 Zoom ミーティングが行われました。 参加者は、 Gifted Program 担当の先生 クラスの担任の先生 算数の授業 (Accelerated M […] 続きを読む
Gifted-5 公開日:2020年12月22日 アメリカ生活 長男(10歳)の審査結果に引き続き、先日、長女(8歳)のGifted Programの審査結果が届きました。 長男が「COVID19で心理学者との面談が受けられないため」と、保留にされて半年以上かかったのに対し、 長女の […] 続きを読む
Gifted-4 公開日:2020年12月18日 アメリカ生活 COVID19のおかげで延び延びになっていたGifted Programの審査ですが、 先日、長男(10歳)の面接が行われたようで、審査結果が届きました。 結果は、 "Your child is eligi […] 続きを読む
予防接種 公開日:2020年12月6日 アメリカ生活 先月初め、次男(5歳)の通う学校のDistrictから通知が届きました。 「次男くんの年齢で必要な予防接種がまだのようだから、受けてきてね。」 とのこと。 インフルエンザの予防接種も遅れ遅れになっていたので […] 続きを読む
COVID19ワクチンに期待: アストラゼネカ 公開日:2020年11月25日 アメリカ生活 11/9 (Mon):Pfizer社/BioNTech社[1, 2] 11/16 (Mon):Moderna社 [3, 4] そして今週月曜日はAstraZeneca社/Oxford大学 [5, 6, 7] と、月曜日は […] 続きを読む
COVID19ワクチンに期待: モデルナ 公開日:2020年11月17日 アメリカ生活 先週月曜日のPfizer/BioNTechのCOVID19ワクチンについてのアナウンスメント[1, 2]に続き、 先週水曜日にロシアのワクチン(Sputnik V)[3]、 今週月曜日にアメリカModerna社のワクチン […] 続きを読む