ママ研究者の雑記帳

3人の子持ち研究職の日々あれこれ

  • 家庭生活
  • アメリカ生活
  • 研究生活
  • 一人抄読会
    • Original Article
    • Review / News
  • Tips・備忘録集
    • PC環境
    • ショートカットキー
    • Visual Studio Code
    • R
    • Excel / VBA
    • Word / PowerPoint
    • ImageJ / Fiji
    • QuPath / HALO
    • Illustrator
    • photoshop
    • Web / WordPress
    • Database
    • Impact Factor
    • Kindle
    • iPhone
  • 臨床
  • 読書ログ
  • 自分毎
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. ママ研究者の雑記帳 HOME
  2. Tips・備忘録集

Tips・備忘録集

【Synology】 ファイルをアップロードしてもらう

2023年4月20日2023年5月20日 | NAS/Synology
synology_logo

他の人からデータを送ってもらうとき、 「このデータ送りたいけど、容量が大きすぎて、拒否られちゃうよ。…

【Synology】 他の人とファイルを共有する

2023年4月19日2023年5月20日 | NAS/Synology
synology_logo

スキャナイメージデータなどは容量がものすごく大きくなるので、私は NAS に保存するようにしている。…

【Remote Desktop】リモート接続できる回線かどうか確認する

2023年4月18日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続

外部からインターネットを通してリモート接続したい場合、WAN(Internet)側IPアドレスにはグ…

【Remote Desktop】ホストPCがスリープにならないように設定する

2023年4月16日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続

リモートデスクトップ等の時、ホストPCがスリープになっちゃうとリモート接続できなくなる。 ……ので、…

【RStudio】Docker で RStudio Server の構築

2023年4月15日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続, R
RStudio-docker-logo

Hyper-V に Ubuntu 22.04 LTS を入れて RStudio Server を利用…

【Ubuntu】Ubuntu Desktop版での固定IPアドレスの設定

2023年4月14日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
ip_address

先日、Ubuntu 22.04 LTS で固定IPアドレスの設定を行ったけれど、 私が使用している …

【Ubuntu】固定IPアドレスの設定

2023年4月12日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
ip_address

今使用している Ubuntu 20.04 LTS のデスクトップ版で固定IPアドレスを設定する方法。…

【Ubuntu】`gateway4` has been deprecated, use default routes instead.

2023年4月11日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
Ubuntu-logo-2022

Ubuntu 22.04 LTS で固定IPアドレスを設定しようとした時、gateway4に対して下…

【Windows Security】認証情報(credentials)が通らない時

2023年4月9日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
remote-desktop-credent

リモート接続する時、 下記表示が出て、正しいはずのユーザー名とパスワードを入力してもブロックされた。…

【windows】PINGコマンドでネットワークの疎通を確認する

2023年4月8日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
ping

リモート接続がうまくいかない場合、まずはPINGコマンドでネットワークの疎通を確認してみる。 PIN…

【Photoshop】クリッピングマスクをつかって特定の場所をぼかす

2023年4月7日2023年5月20日 | photoshop

個人情報などをぼかす時、Blurツールを使って手動でやってたけど、 なかなか手間。 クリッピングマス…

【Ubuntu】特定のポートを開放

2023年4月5日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
Ubuntu-logo-2022

Ubuntu で、現在のポートの状態を確認するコードは、 ufw status。 $sudo ufw…

【Windows】IPアドレスの固定と特定のポートを開放

2023年4月4日2023年5月22日 | 仮想サーバー/リモート接続
ip_address

リモートアクセスなどで、特定のポートのみファイアウォールでブロックされないようにする方法。 使用して…

【SSHトラブルシュート】permission denied

2023年4月3日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
Linux-logo

/etc/ssh/sshd_configで SSH の設定ファイルを開こうとしたら、拒否された。 /…

【Dockerトラブルシュート】Error: unable to delete image (cannot be forced) – image is being used by running container

2023年4月2日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
docker-logo

Docker のイメージ harpooncorp/harpoon-ext を削除しようとしたら、”D…

【Rベーシック】[ ] (square brackets) を使って各要素にアクセスする

2023年3月31日2023年5月11日 | R
R logo

Vector、Matrix、DataFrame、List etc. から [] (square br…

【Windows】IPアドレスの確認方法/サブネットマスク/デフォルトゲートウェイ

2023年3月29日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
ip_address

Linux で IP アドレスを確認する方法をメモったので、 ついでにWindowsのも書き留めてお…

【Linux】IP address の確認方法

2023年3月27日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
ip_address

Linux で IP アドレスを確認する方法。 私は Ubuntu 22.04 LTS を使用してい…

NASの設定 (Synology)

2023年3月26日2023年5月20日 | NAS/Synology
NAS

研究室に戻ってきて、少しずつセットアップを進めつつある今日この頃。 今日は、イメージデータ保存のため…

【Synology】 ユーザーIDとパスワードをリセット

2023年3月25日2023年5月20日 | NAS/Synology
synology_logo

帰国後、以前セッティングしていた Synology NAS のユーザーIDとパスワードを忘れてしまっ…

【Synology】 インターネット経由でDSMのセッティングができなかった件

2023年3月23日2023年5月20日 | NAS/Synology
synology_logo

帰国後、ラボで Synology のセッティングをしようとしたけど、ブラウザのアドレスバーに「fin…

【Synology】DSM のアップグレード

2023年3月22日2023年5月20日 | NAS/Synology
synology_logo

帰国後、Synology のセットアップ中。 久しぶりに Synology のアカウントを開いたら、…

仮想マシンの保存場所を変更する

2023年3月21日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
virtual-machine

先日、Hyper-V で仮想マシンを作成したけど、保存場所の初期設定が 構成ファイル:C:¥Prog…

Hyper-V仮想マシンにUbuntu22.04を入れる

2023年3月19日2023年5月20日 | 仮想サーバー/リモート接続
virtual-machine

RStudio Server を利用したくなったけれども、RStudio Server で必要な O…

1 2 … 15 次へ →

サイト内検索

人気記事

  1. Self Journal Club

    一人抄読会

  2. マウス

    【CPSを上げたい!】ドラッグクリック・バタフライクリック・ジッタークリックの方法とおすすめのマウス

  3. Diary Research

    研究

  4. Alzforum

    Alzforum: 2020年のまとめと2021年の展望

  5. Diary USA

    アメリカ生活

  6. Alzforum

    Alzforum: 2021年のまとめと2022年の展望

  7. abeta antibodies

    Aβ抗体の持つ、Aβ凝集阻害機能について検証

  8. Diary Family

    家庭生活

  9. Drag Clicking

    ドラッグ・クリックって知ってる?

  10. RStudio

    【RStudio】デフォルトの作業ディレクトリを変更

最近のコメント

  • 【CPSを上げたい!】ドラッグクリック・バタフライクリック・ジッタークリックの方法とおすすめのマウス に Daikyan より
  • 【CPSを上げたい!】ドラッグクリック・バタフライクリック・ジッタークリックの方法とおすすめのマウス に hey より
  • 【CPSを上げたい!】ドラッグクリック・バタフライクリック・ジッタークリックの方法とおすすめのマウス に Daikyan より
  • クレーンゲーム-2 に mom より
  • クレーンゲーム-2 に 758 より
  • 【CPSを上げたい!】ドラッグクリック・バタフライクリック・ジッタークリックの方法とおすすめのマウス に mom より

カテゴリー一覧

  • 家庭生活 (164)
  • アメリカ生活 (142)
  • 研究生活 (97)
  • 一人抄読会 (248)
    • Original Article (232)
    • Review / News (16)
  • 備忘録集 (340)
    • PC環境 (60)
      • 仮想サーバー/リモート接続 (20)
      • ショートカットキー (17)
      • NAS/Synology (6)
    • Visual Studio Code (9)
    • R (121)
    • Excel / VBA (31)
    • Word / PowerPoint (8)
    • ImageJ / Fiji (11)
    • QuPath / HALO (3)
    • Illustrator (15)
    • photoshop (7)
    • Web / Wordpress (74)
    • Database (1)
    • Impact Factor (5)
    • Kindle (1)
    • iPhone (1)
  • 臨床 (4)
  • 自分事 (49)

アーカイブ カレンダー

2023
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
▼
>
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
にほんブログ村 科学ブログ 脳科学へ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
  1. ママ研究者の雑記帳 HOME
  2. Tips・備忘録集
© 2020 ママ研究者の雑記帳
  • シェア
  • TOPへ