ママ研究者の雑記帳

3人の子持ち研究員の、海外・研究・育児生活あれこれ

  • アメリカ生活
  • 家庭生活
  • 研究
    • 研究生活
    • Tips, 備忘録色々
  • 一人抄読会
    • + My View
    • さらっと
  • 臨床
  • 読書ログ
  • 自分事
  • PC効率化/Web制作
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. ママ研究者の雑記帳 HOME
  2. Tips・備忘録集

Tips・備忘録集

【Illustrator】他のアプリケーション(PPT, Illustrator etc.)からのコピー&ペーストがうまく行かない時

【Illustrator】他のアプリケーション(PPT, Illustrator etc.)からのコピー&ペーストがうまく行かない時

2021年2月28日2021年2月19日 | Tips, 備忘録色々

イラストレーターで Figures を作成している時、他のアプリケーションのデータをイラレに取り込み…

Leave a comment
【Illustrator】省略線の作り方

【Illustrator】省略線の作り方

2021年2月22日2021年2月19日 | Tips, 備忘録色々

イラストレーターでグラフを作っていると、時々「縦軸に省略線を適応させたい。」と思う時があります。 い…

Leave a comment
【Illustrator】Figureの初期設定と作成

【Illustrator】Figureの初期設定と作成

2021年2月14日2021年2月14日 | Tips, 備忘録色々

Illustrator で Figures を作成するときの備忘録。 ※ これは個人設定です。トリム…

Leave a comment
【Illustrator】エクセルのグラフをイラストレーターに貼り付ける方法:クリッピングマスクを一度に外す

【Illustrator】エクセルのグラフをイラストレーターに貼り付ける方法:クリッピングマスクを一度に外す

2021年2月10日2021年2月13日 | Tips, 備忘録色々

論文の Figure を作る時、エクセルのグラフを貼り付けて、 「クリッピングマスクが邪魔!」 と思…

Leave a comment
三点リーダ「…」

三点リーダ「…」

2021年2月1日2021年2月18日 | Tips, 備忘録色々

内容をぼかしたり、行間を読んでほしかったり、といった時に、 私は今まで「・・・」という表記をしていま…

Leave a comment
【ImageJ/Fiji】ホワイトバランスをとる方法

【ImageJ/Fiji】ホワイトバランスをとる方法

2021年1月29日2021年2月1日 | Tips, 備忘録色々

顕微鏡写真を撮影するときに、予めホワイトバランスをとることは基本ですが、 中には後から見直して、 「…

Leave a comment
\と¥について学んだ事

\と¥について学んだ事

2021年1月24日2021年1月30日 | PC効率化

※ 以下の記事の「\」と「¥」は、いずれも半角のバックスラッシュ「」と円記号「」のことですが、下記に…

Leave a comment
ファイル名の付け方

ファイル名の付け方

2021年1月20日2021年1月30日 | Tips, 備忘録色々

皆さんは仕事内容のデータやフォルダの名前をどのようにつけているでしょうか?   私は、大学…

Leave a comment
【Word】アウトライン機能を使って原稿を書く

【Word】アウトライン機能を使って原稿を書く

2021年1月16日2021年2月13日 | Tips, 備忘録色々

私は、学術論文の原稿はWordを使っています。 少し前に、「アウトライン」機能を使って書くととても効…

Leave a comment
ラットの髄液採取

ラットの髄液採取

2020年12月26日2021年2月6日 | Tips, 備忘録色々

私は以前、ラットの髄液を採取してエクソソームのプロテオーム解析を行っていた事がありました。 &nbs…

Leave a comment
【RStudio】デフォルトの作業ディレクトリを変更

【RStudio】デフォルトの作業ディレクトリを変更

2020年12月21日2021年2月13日 | Tips, 備忘録色々

 デフォルトの作業ディレクトリは、上の階層にある。 この作業ディレクトリのデフォルトを任意の場所に変…

Leave a comment
Photoshopで画像に枠線をつける

Photoshopで画像に枠線をつける

2020年12月13日2021年2月8日 | PC効率化

私は今まで、スクショの画像の枠線は別のソフトを使用していたのですが、実はphotoshopで簡単に作…

Leave a comment
【VS Code】2つのファイルを比較

【VS Code】2つのファイルを比較

2020年12月12日2021年2月13日 | PC効率化

VS Code で、2つのファイルを比較し、差分をハイライトする方法 ↓ 差分表示 (diff) 1…

Leave a comment
【VSCode】リアルタイムプレビュー

【VSCode】リアルタイムプレビュー

2020年12月5日2021年2月13日 | PC効率化

VSCodeでHTMLのリアルプレビューを可能にする拡張機能 「HTML Preview」 を導入し…

Leave a comment
【RStudio】テーマを変更

【RStudio】テーマを変更

2020年12月1日2021年2月13日 | Tips, 備忘録色々

RStudioの画面は、デフォルトでは白いバックグラウンドになっている これを、私の好きなDark …

Leave a comment
【ImageJ/Fiji】マクロ作成

【ImageJ/Fiji】マクロ作成

2020年11月27日2021年2月10日 | Tips, 備忘録色々

以前作成した、Image Jのプロトコール。 ※ Fijiのダウンロード:http://fiji.s…

Leave a comment
【ImageJ/Fiji】Colocalization算出(Striatum, spine markers)

【ImageJ/Fiji】Colocalization算出(Striatum, spine markers)

2020年11月13日2021年2月13日 | Tips, 備忘録色々

以前作成した、Image Jのプロトコール。 ※ Fijiのダウンロード:http://fiji.s…

Leave a comment
【ImageJ/Fiji】Striatum の Spine density のカウント

【ImageJ/Fiji】Striatum の Spine density のカウント

2020年10月31日2021年2月13日 | Tips, 備忘録色々

以前作成した、Image Jのプロトコール。 ※ Fijiのダウンロード:http://fiji.s…

Leave a comment
1 2 3 次へ →

サイト内検索

カレンダー

3月 2021
  • 3月 2021
  • 2月 2021
  • 1月 2021
  • 12月 2020
  • 11月 2020
  • 10月 2020
  • 9月 2020
  • 8月 2020
  • 7月 2020
  • 6月 2020
  • 5月 2020
  • 4月 2020
  • 3月 2020
  • 2月 2020
  • 1月 2020
  • 12月 2019
  • 11月 2019
  • 10月 2019
  • 9月 2019
  • 8月 2019
  • 7月 2019
  • 6月 2019
  • 5月 2019
  • 4月 2019
  • 3月 2019
  • 2月 2019
  • 1月 2019
  • 12月 2018
  • 11月 2018
  • 10月 2018
  • 9月 2018
▼
>
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
       
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       

スポンサーリンク

よく読まれている記事

  1. Self Journal Club

    一人抄読会

  2. Alzforum

    Alzforum: 2020年のまとめと2021年の展望

  3. R

    【Rで統計】ロジスティック回帰分析

  4. Self Journal Club-MyView

    + My View

  5. インパクトファクター2019

    インパクトファクター-2018 (2019発表) (神経科学/病理/科学総合)

  6. Excel

    【Excel】外れ値の検定(Smirnov-Grubbsの棄却検定)

  7. Wordpress

    レンダリングを妨げるリソースの除外

  8. ImageJ-Fiji

    【ImageJ/Fiji】スケールバーを表示

  9. screenshot-black

    選択してスクリーンショット→真っ黒に

  10. Google PageSpeed Insights

    PageSpeed Insightsでサイトスピードチェックと改善に向けての対策

最近のコメント

  • 南極大陸旅行計画 に MU より
  • 南極大陸旅行計画 に JUNCO より
  • 雪だるま に MU より
  • ドラッグ・クリックって知ってる? に MU より
  • 雪だるま に JUNCO より
  • ドラッグ・クリックって知ってる? に junco より

カテゴリー一覧

  • アメリカ生活 (89)
  • 家庭生活 (91)
  • 研究 (59)
    • 研究生活 (30)
    • Tips, 備忘録色々 (26)
    • Impact Factor (3)
  • 一人抄読会 (148)
    • Review (8)
    • + My View (94)
    • さらっと (46)
  • 臨床 (2)
  • 自分事 (31)
  • IT関連備忘録 (64)
    • PC効率化 (13)
    • Web/Wordpress (51)
  1. ママ研究者の雑記帳 HOME
  2. Tips・備忘録集
© 2020 ママ研究者の雑記帳
  • シェア
  • TOPへ