フィラデルフィア動物園 2021 公開日:2021年5月31日 USA 次男(5歳)は、ペンギンが大好きで、 「いつ、南極にペンギンの赤ちゃんを見にいく?」 と度々聞いてきます。 そこで、 「動物園にもペンギンがいるから、動物園に行ってみようか。」 と提案してみました。 次男は、 「いいよ。 […] 続きを読む
加齢により髄膜のCCR7+リンパ球が減り、認知機能が悪くなる 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年5月30日 Original Article 脳の髄膜リンパ管が "再発見" されてから [1, 2]、神経変性疾患と髄膜リンパ管との関連についての研究が立て続けに報告されています [3, 4, 5]。 それと並行して、髄膜内の免疫系についても注目が集まっているよう […] 続きを読む
【Excelマクロ/VBA】Excelマクロを使って、作業時間を大幅に短縮する 更新日:2021年12月16日 公開日:2021年5月29日 Excel / VBA 仕事をしていると、結構同じ作業が必要なことが多い。 例えば私の場合、 ラボのデータベースから情報を取り出して、エクセルでダウンロードする。 このとき、色々なDx名がやたら長いので、全部省略したい。 e.g. Alzhei […] 続きを読む
元気に育ってね 更新日:2021年12月28日 公開日:2021年5月27日 日録 最近、書斎で仕事をしていると、次男(5歳)が、 「おはよう~おはよう~みんな~まってるよ~♪」 と、リビングで歌を歌っているのが聞こえてきます。 しばらくすると、適当にピアノを弾いている音が聞こえ、 また何かしらの歌が。 […] 続きを読む
【CPSを上げたい!】ドラッグクリック・バタフライクリック・ジッタークリックの方法とおすすめのマウス 更新日:2024年9月21日 公開日:2021年5月26日 PC環境 以前、マインクラフトにハマる長男(10歳)が、ドラッグクリックの為にマウスを購入した話をしましたが、 なかなか反響が大きく、ドラッグクリックとバタフライクリックのおすすめのマウスを聞かれたので、彼にいろいろ聞いてみました […] 続きを読む
【R Markdown】アウトラインの表示 更新日:2022年4月23日 公開日:2021年5月25日 R ドキュメントの中身が長くなってくると、ほしいコードや文書がどこにあるかわかりにくくなる。 そんな時、ドキュメントのアウトラインを表示しておくと、内容を整理しやすいし、目的の場所にすぐジャンプすることができて便利。 アウト […] 続きを読む
スピリット デイ 公開日:2021年5月24日 USA 子供たちの通う学校では、月に1回程度の頻度で、「spirit day」があります。 どんな日かというと、 「毎回、決められたテーマに沿った服装をして登校する日」です。 テーマは色々あって、 パジャマ Day クレイジー/ […] 続きを読む
COVID19のワクチン接種2回目 公開日:2021年5月23日 USA 先日、2回目のCOVID-19のワクチン接種に行ってきました。 前回の記事はこちら ▼ 1回目と同じ製薬会社に赴き、待合室に通されました。 今回は、Alex ではなく、お父さんの Paul が打ってくれました。 「すごい […] 続きを読む
レヴィ病理の構成成分は、α-シヌクレインと細胞小器官 更新日:2024年2月3日 公開日:2021年5月22日 Original Article パーキンソン病 (Parkinson's disease, PD) や多系統萎縮症 (Multiple system atrophy, MSA) の主要病理、レヴィ小体やオリゴデンドログリア細胞内嗜銀性封入体 (glia […] 続きを読む
【Excel】全ての空欄を抽出し、文字を入力する方法 公開日:2021年5月21日 Excel / VBA Excelで、空欄は「空欄ですよ」と明記したい……。 そんな時、私は下記方法で空欄に「NA」と一括で記入しています。 全ての空欄を抽出し、「NA」と入力する方法 1. まず、どこかのセルに「NA」と入れておいて、 2. […] 続きを読む
【最終プレゼンテーション】:英語「戦略的スピーキング力」強化セミナー ⑥ 公開日:2021年5月19日 研究生活 英語による「戦略的スピーキング」のワークショップ第5回目。 この日は、ワークショップの集大成。 各自8分間のプレゼンと3分間の質疑応答枠を与えられ、それぞれの研究内容を発表しました。 私は、こ […] 続きを読む
タウのアセチル化がシャペロン介在性オートファジーを抑制し、タウ病理を促進する 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年5月18日 Original Article アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, AD) の主要病理の一つ、タウは、リン酸化の他、アセチル化、ユビキチン化、SUMO化、ニトロ化など、色々な翻訳後修飾(post-translational m […] 続きを読む
【VSCode】Emmetを使う 更新日:2021年5月20日 公開日:2021年5月17日 Visual Studio Code VSCodeを使用する際、 マルチカーソル Emmet Snippet の3つを使うか使わないかで、全然効率が違うと思う。 前回、Snippetの書き方をまとめたので(こちら)、 今回はEmmetの備忘録。 Emmetと […] 続きを読む
お別れ会 更新日:2021年5月18日 公開日:2021年5月15日 研究生活 今ラボでは、大きなグラントが無くなって、長年働いていた職員が次々と辞めていっています。 そして先日、私の研究のアシスタントをしてくれていたテクニシャンのお別れパーティーがありました。 彼女は、このラボに15 […] 続きを読む
アルツハイマー病のタウ病理の広がり方は4種類 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年5月14日 Original Article アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, AD) の主要病理の一つ、神経原線維変化 (neurofibrillary tangles, NFTs) は、主に過リン酸化タウで構成されています。 このタウ […] 続きを読む
ファイル エクスプローラーの一番最初の行にアクセスする方法 公開日:2021年5月13日 PC環境 ファイル エクスプローラーで任意のファイルやフォルダを選択したい時、 これくらいの量だったらそこまで問題ないと思いますが、 フォルダ内のファイル/フォルダの数が多い場合、ファイル/フォルダをあれこれ探していると時間が勿体 […] 続きを読む
正規表現の覚え書き 更新日:2022年5月12日 公開日:2021年5月12日 PC環境R 色々使える正規表現の覚え書き。 正規表現(Regular Expression, Regex)とは 正規表現とは、「いくつかの文字列を一つの形式で表現するための表現方法」。 この形式を使えば、違う言葉etc.が入った文字 […] 続きを読む
【R Markdown】R Markdown の使い方色々 更新日:2022年8月31日 公開日:2021年5月12日 R R Markdownとは、RとMarkdownが結合されたもので、文章の表示とRの実行が同時にできる事が魅力の1つ。 R Markdownでは文章の中にコマンドを同梱できるため、ファイルが複数に散逸せず、整理しやすいとい […] 続きを読む
RCR⑤:Mentoring(メンタリング) 公開日:2021年5月11日 研究生活 私の所属する大学の必須トレーニングの一つに、Responsible Conduct of Research (RCR) についてのトレーニングがあります。 CITIという機関のRCRプログラムを受け、合格すると証書が与え […] 続きを読む
Aβ抗体療法成功の鍵は髄膜リンパ管が握っている? 更新日:2024年2月7日 公開日:2021年5月10日 Original Article アミロイドβ (Amyloid beta, Aβ) の抗体療法は、アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, AD) の治療として最も期待がかかっている治療法の一つですが、 治験の結果は、マウスの実験結 […] 続きを読む
【VSCode】自動整形 更新日:2021年5月20日 公開日:2021年5月9日 Visual Studio Code VSCodeで自動整形するときの備忘録。 自動整形のショートカット 自動整形(auto formatting)のショートカットは、 Windowsの場合:Alt + Shift + F Macの場合:Shift + Op […] 続きを読む
母の日(Mother’s Day)2021 更新日:2021年5月11日 公開日:2021年5月9日 日録 数週間前から、子供たちが何やらコソコソ忙しい…… テレビで「Mother's Day」特集があると、 長女 (8歳) が 「ダメー!私達のシークレットが!お母さん、今の聞いてないよね!?忘れたよね!?」 と叫びだします。 […] 続きを読む
【Rで作図】複数グループのグラフの順番を並べ替える 更新日:2021年11月14日 公開日:2021年5月8日 R facet_wrap で3グループのグラフに分けて、ボックスプロットを作った。 MMSE <- filter(Data, complete.cases(Disease), complete.cases(LBD_Su […] 続きを読む
シンタックスハイライトを維持した状態でコードをメール本文に貼り付ける方法 更新日:2021年12月4日 公開日:2021年5月7日 R ある日、友人にR Markdown のコードを確認してもらいたかったんですが、添付ファイルがごちゃごちゃしていたので、本文にも重要箇所だけ記載しておきたいという気持ちになりました。 でも、シンタックスハイライトがないと、 […] 続きを読む
ミクログリアが Aβのコア・プラークを作っていた 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年5月6日 Original Article Alzheimer's disease (AD) の 主要病理の一つである アミロイドβ (Amyloid beta, Aβ) プラークですが、その形態によって、いくつかの種類に分かれています [1, 2]。(Gloss […] 続きを読む
【Excel】重複する行を削除 更新日:2021年5月19日 公開日:2021年5月5日 Excel / VBA 例えば、下記のようなデータがあった場合 最左の"ID"の列をみてみると、いくつか重複する数字がある。 これら重複する行を選出し、1つだけにしたい場合の方法。 重複する箇所をハイライトする 実際、どこが重複しているかこのま […] 続きを読む
ざっくりと統計いろいろ:適切な統計手法を選択する 更新日:2022年5月21日 公開日:2021年5月4日 研究生活R 先日、同僚のポスドクからテキストが届きました。 「Prism (統計ソフト) で統計やってんだけど、ANOVAでP < 0.001 ってなっているのに、Tukey では P > 0.05ってでて有意差ないって […] 続きを読む
【質疑応答】【ミスコミュニケーション対応】:英語「戦略的スピーキング力」強化セミナー ⑤ 公開日:2021年5月3日 研究生活 英語による「戦略的スピーキング」のワークショップ第4回目。 第4回目のテーマは、 Handling Q&A and Managing Miscommunicationです。 先生が「もっとも難しいパート」と仰って […] 続きを読む
MSA由来の凝集体の α-syn を増幅させるのは難しいみたい 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年5月2日 Original Article 神経変性疾患で大きなトピックとなっているタンパク凝集体の実験について。 リコンビナントのタウやα-シヌクレイン (α-synuclein, α-syn) の凝集体は、実際の患者さん脳内のタンパク凝集体と構造が異なることが […] 続きを読む
【Rベーシック】演算子 更新日:2021年12月4日 公開日:2021年5月1日 R 演算子等の覚え書き。 論理演算子 論理演算子 < 左片は右辺より小さい > 左片は右辺より大きい <= 左片は右辺以下 >= 左片は右辺以上 == 等しい != 等しくない ! 否定 | 両辺のど […] 続きを読む