国際グラントの申請で抑えておくべきポイント 更新日:2023年8月12日 公開日:2023年8月11日 研究生活 現在、2つの国際グラントを申請準備中。 とにかく書くこと多くて萎えるけど、もらえる金額も桁違いなので、これからも頑張ってどんどん出していきたいところ。 ……とは言っても、慣れない単語などで時間を使うことも多く、「このセク […] 続きを読む
ありがとうございます/ました 更新日:2023年8月11日 公開日:2023年8月4日 家庭生活 長女(小5)と次男(小2)と一緒に、近所のお宅まで遊びに行った日の出来事。 「おやつどうぞ。」 ダイニングテーブルに座った二人は、ジュースとお菓子を勧められました。 次男「ありがとうございました!」 「まあ、良いお返事ね […] 続きを読む
期末テスト 更新日:2023年8月11日 公開日:2023年7月31日 家庭生活 長男は中学に入り、中間テスト、期末テスト……と、いわゆる「定期テスト」が日常に入ってくる事になりました。 テスト勉強とはなんぞや? 私が中学生だった頃を回想すると、中学最初の中間テストはノー勉でした。 「定期テストのため […] 続きを読む
Survivor 金魚 更新日:2023年8月7日 公開日:2023年7月28日 家庭生活 先日の夏祭りで我が家にやってきた金魚達。 子供たちは、17匹全部に名前をつけ、毎日餌をやり、毎週川の水を汲んできて半入れ替えをしたりと、大切に世話をしていました。 ところが…… 「クロが元気ない!」 一匹の […] 続きを読む
部活の抽選に落ちた件 更新日:2023年7月30日 公開日:2023年7月22日 家庭生活 今年の4月から私学の中学校に通い始めた長男。 オリエンテーションが終わると、すぐに部活の勧誘が始まりました。 「やっぱり運動部がいいな。ずっとテニスやってたからテニス部かな。でも人気だから抽選があるんだって。落ちたらバス […] 続きを読む
人権守ってよ 更新日:2023年7月18日 公開日:2023年7月17日 家庭生活 小学2年生の次男は、……目下、ちょっと背伸びした日本語を学習中。 最近、学校で「人権」という言葉を覚えたようです。 小学5年生のお姉ちゃんと口喧嘩になり、ちょっと意地悪な事を言われると、すかさず「ちゃんと僕の人権守ってよ […] 続きを読む
短冊に願いを 更新日:2023年7月19日 公開日:2023年7月16日 家庭生活 先日、近県で開催された学会に、久しぶりに参加しました。 7月6日の初日は日帰りで頑張りましたが、体力的にかなりしんどい……とゆーことで、家族にお願いして2日目は泊まりで参加することに。 で、2日目の7月7日 […] 続きを読む
おくらのおっくん 公開日:2023年7月1日 家庭生活 ある日の事、次男が小学校から小さなオクラを持って帰ってきました。 「学校で種をもらって、みんなで育てたんだ。僕のが一番はやくシュウカクできたんだよ!」 彼は人差し指ほどの小さなオクラのために、折り紙で小さな箱を作り、兄弟 […] 続きを読む
昨日見た夢 更新日:2023年6月18日 公開日:2023年6月17日 家庭生活 ある朝の長男との会話。 長男「昨日はクラスのみんなで修学旅行に行った夢をみたよ。」 私「へー、どこに行ったの?」 長男「みんなで富士山に登ったんだよ。富士山の頂上にブラックホールがあって、それを見に行ったん […] 続きを読む
TMEM106B凝集体はLATE症例にも多く存在していた 更新日:2023年6月16日 公開日:2023年6月15日 Original Article TMEM106Bは、後期エンドソーム/リソソームの膜タンパクで、TDP-43プロテイノパチーのリスク多型となる遺伝子の一つでもあり [1]、以前から注目されていました。 特に昨年、FTLD-TDPや、普通のAging脳内 […] 続きを読む
我が家に金魚がやってきた! 公開日:2023年6月10日 家庭生活 とある日曜日。 日用品を買いに外に出ていると、携帯に電話がかかってきました。 「今日、地域のお祭りがあるんだって!お母さん、何時頃帰ってこられる!?」 買い物にはもう少し時間がかかりそうだったので、夫と子どもたちだけでお […] 続きを読む
家族性ADに打ち勝つ遺伝子多型:RELN-COLBOS変異(RELN H3447) 更新日:2023年6月10日 公開日:2023年6月9日 Original Article 以前、PSEN1-E280A変異という強力な家族性ADの遺伝子変異を持ちながら、70歳まで認知症を発症しなかった、APOE3 R136S変異(Chistchurch変異)の症例 [1] について取り上げましたが、 今回同 […] 続きを読む
授業参観 更新日:2023年6月6日 公開日:2023年6月5日 家庭生活 先日、長男の中学初めての授業参観がありました。 教室は一日開放しており、好きな時間に見学に来ていいというスタイル。 前日まで 「見に来てほしいけど、僕、発表はできないと思うから、あんまり期待しないでね。」 […] 続きを読む
お友達……いる? 公開日:2023年5月20日 家庭生活 先日、長女(5年生)と次男(2年生)の小学校の家庭訪問がありました。 事前調査:気になる事は…… 家庭訪問の数週間前には、各家庭に用紙が配られ、予め家族が先生に相談したいことなどを記入するようにいわれました。 長女の方に […] 続きを読む
クレーンゲーム-2 更新日:2023年5月13日 公開日:2023年5月11日 家庭生活 長女 (10歳) はクレーンゲームが大好きですが、 我が家でもう一人、クレーンゲームに魅了された人物が……夫です。 帰国後、2,3回ゲームセンターに遊びに行きましたが、毎回長女と夫とでクレーンゲームに挑戦し […] 続きを読む
ストレスの原因は 更新日:2023年5月11日 公開日:2023年5月7日 家庭生活 ある日の事、次男 (7歳) の口に口内炎ができました。 長男:「あー、口内炎だ!何かストレスがあるとできるんだよ。」 次男:「そうなの?」 長男:「そうだよ。次男くん、何かストレスでもあるの?」 次男:「う […] 続きを読む
僕にだって、言いたい事はある 更新日:2023年6月11日 公開日:2023年5月3日 家庭生活 ある日の事。 長男 (12歳) が何気なく話しかけてきました。 「あのさあ……本当は僕だって、時々言いたい事はあるんだ。」 僕にだって、言いたいことはある……んだけど。 唐突な切り出しに私は少々驚きました。 ―― なんか […] 続きを読む
プレゼン対決-3 更新日:2023年5月11日 公開日:2023年4月29日 家庭生活 Nintendo Switch と Wii のどちらのゲーム機を買うかで、プレゼン対決をした兄と妹。 結果は、妹の圧勝でした。 ここまでプレゼンの質に差がついた状態で、長男の希望している Nintendo Switch […] 続きを読む
【ReadCube Papers】Word にアドインする 更新日:2023年8月19日 公開日:2023年4月26日 ReadCubeWord / PowerPoint 文献管理ソフトは色々あるけれど、私が気に入っているのは ReadCube Papers。 今回、久しぶりに別 PC の Word に Add in しようとしたらトラブったので、書き留めておくことに。 ReadCube […] 続きを読む
プレゼン対決-2 更新日:2023年5月11日 公開日:2023年4月25日 家庭生活 以前、Nintendo Switch と太鼓の達人を買ってもらうためのプレゼンの準備をしていた長男 (12歳) と、それを阻止するためのプレゼンの準備をしていた長女 (10歳)。 それぞれ、ネットで調べた情報等を元に、ス […] 続きを読む
Word でスタイル変更すると必ずフリーズするようになった件 更新日:2023年7月24日 公開日:2023年4月25日 Word / PowerPoint 最近困っていた事の1つ。 ワードでHeadingなどのスタイルを変更すると、必ずフリーズして先に進めなくなってしまう…… Officeをインストールし直したりしたけど、解決しない。 「他のアプリと競合してい […] 続きを読む
Googleカレンダー:1スクロールで数ヶ月先に飛んでしまう問題の意外な原因 更新日:2023年7月21日 公開日:2023年4月24日 PC環境 Google Calendar関係で、以前からちょっとだけ困っていた事の1つ。 「翌月を確認したいな。」 と思ってマウスのホイールを1スクロールすると、何故か3ヶ月ほど先に進んでしまう……。 「いや、まず先に3ヶ月先の方 […] 続きを読む
Global IPアドレスの取得と、ルーターへの割り当て、ルーターのポート変換 更新日:2023年6月17日 公開日:2023年4月23日 仮想サーバ/ネットワーク 先日、アパートで契約しているインターネットプロバイダではポート開放ができない事が判明。 「やっぱ光回線とかに契約しないとかなー。」 と考えたけど、今のネット回線でそこまで不自由していないし、リモート回線のために新たに契約 […] 続きを読む
【Windows】ポートの開放 更新日:2023年6月18日 公開日:2023年4月22日 仮想サーバ/ネットワーク Windows11ファイアウォールの特定ポート番号の通信を許可する方法。 Win -> firewall と入れ、Windows Defender Firewall with Advanced Security を […] 続きを読む
【Windows】MACアドレスの確認方法 更新日:2023年6月11日 公開日:2023年4月21日 仮想サーバ/ネットワーク MACアドレスとは MACアドレスは、Media Access Control Address の略。 ネットワークのつながる全ての機器に割り当てられている識別番号で、イーサネットや無線LANなどに接続されているノードを […] 続きを読む
お金を稼ぐ 更新日:2023年5月11日 公開日:2023年4月21日 家庭生活 我が家のお小遣いは、報酬制にしています。 「食器洗い50円、お風呂掃除30円、洗濯物30円……」 という感じ。 単価は子供達と一緒に決めました。 下の子2人には好評 お小遣いの報酬制については「お手伝いがお金目的になって […] 続きを読む
【Synology】 ファイルをアップロードしてもらう 更新日:2023年5月20日 公開日:2023年4月20日 NAS/Synology 他の人からデータを送ってもらうとき、 「このデータ送りたいけど、容量が大きすぎて、拒否られちゃうよ。」 と言われた時、NAS にアップロードしてもらうと便利。 Synology にファイルをアップロードしてもらう方法 リ […] 続きを読む
【Synology】 他の人とファイルを共有する 更新日:2023年5月20日 公開日:2023年4月19日 NAS/Synology スキャナイメージデータなどは容量がものすごく大きくなるので、私は NAS に保存するようにしている。 個人的には、「サブスクリプション不要のクラウド」位置づけ。 で、今回は、NAS のデータを他の人と共有す […] 続きを読む
【Remote Desktop】リモート接続できる回線かどうか確認する 更新日:2023年5月20日 公開日:2023年4月18日 仮想サーバ/ネットワーク 外部からインターネットを通してリモート接続したい場合、WAN(Internet)側IPアドレスにはグローバルIPアドレスが割り振られる必要がある。 けれども、CATVやマンションなどのインターネットサービスで、割り振られ […] 続きを読む
小さなシェフの大きな料理 更新日:2023年5月11日 公開日:2023年4月17日 家庭生活 「お母さん、僕、これを作ってみたい!」 ある日、次男 (7歳) が部屋に入ってきて、スマホの画面を見せてきました。 画面に写っていたのは、平野レミさんのレシピが載っているサイト。 「さっき、テレビでやってたの。すごく簡単 […] 続きを読む
【Remote Desktop】ホストPCがスリープにならないように設定する 更新日:2023年5月20日 公開日:2023年4月16日 仮想サーバ/ネットワーク リモートデスクトップ等の時、ホストPCがスリープになっちゃうとリモート接続できなくなる。 ……ので、それを防ぐ設定をしておくべし。 スリープにならないように設定する 長時間作業をしていないと、省エネのためにディスプレイ画 […] 続きを読む
【RStudio】Docker で RStudio Server の構築 更新日:2023年6月18日 公開日:2023年4月15日 仮想サーバ/ネットワークR Hyper-V に Ubuntu 22.04 LTS を入れて RStudio Server を利用していたけど、SSH のところで引っかかって、手元の Laptop PC から繋げなくなったりした。 ネット上のトラブル […] 続きを読む
【Ubuntu】Ubuntu Desktop版での固定IPアドレスの設定 更新日:2023年5月20日 公開日:2023年4月14日 仮想サーバ/ネットワーク 先日、Ubuntu 22.04 LTS で固定IPアドレスの設定を行ったけれど、 私が使用している Ubuntu Desktop版ではGUIベースでもっと簡単に設定できることがわかった……ので、せっかくなのでメモっておく […] 続きを読む
ぬいぐるみを作る-3 更新日:2023年5月13日 公開日:2023年4月13日 家庭生活 先日、羊毛を使って3匹の子猫のぬいぐるみを作った長女 (10歳)。 すっかり自信がついたようです。 「あのね、もうすぐおじいちゃんとおばあちゃんのお誕生日だから、プレゼントにシュリとココちゃんのぬいぐるみを作ってあげよう […] 続きを読む
【Ubuntu】固定IPアドレスの設定 更新日:2023年5月20日 公開日:2023年4月12日 仮想サーバ/ネットワーク 今使用している Ubuntu 20.04 LTS のデスクトップ版で固定IPアドレスを設定する方法。 Ubuntu デスクトップは、デフォルトでDHCPサーバーから取得したIPアドレスが自動設定されるため、再起動すると別 […] 続きを読む
【Ubuntu】`gateway4` has been deprecated, use default routes instead. 更新日:2023年5月20日 公開日:2023年4月11日 仮想サーバ/ネットワーク Ubuntu 22.04 LTS で固定IPアドレスを設定しようとした時、gateway4に対して下記警告が。 ** (generate:XXXX) WARNING ** XX:XX:XX.XXX:`gateway4` […] 続きを読む