2020年 今年のブレイクスルー研究(Science) 公開日:2020年12月30日 Review 年の瀬、各誌この1年のブレイクスルーや来年の展望etc.をまとめています。 今回は、Science誌の ”2020 Breakthrough of the Year” から。 待望のワクチン 今年の Breakthrou […] 続きを読む
カテゴリー一覧:左にサムネイル、右に抜粋記事 公開日:2020年12月29日 Web/Wordpress 以前、アイコン付きのカテゴリー出力方を記載した ▼ 今回は、カテゴリーをクリックした時に、 左側にサムネイル画像 右側に抜粋記事 丸みを帯びた長方形で囲む といったデザインにする方法をメモっておく。 扱うのは、下記3つ。 […] 続きを読む
クリスマスプレゼント-2020 公開日:2020年12月28日 家庭生活 2020年クリスマス・イブの夜。 クリスマス・ツリーの下には、2週間前に書かれたサンタさんへの手紙が置かれ、その横のダイニングテーブルには、ドリンクとクッキーが用意されました。 そして、サンタさんが早く来ても大丈夫なよう […] 続きを読む
TDP43はAβのフィブリル化を阻害して、AD病理を増悪させる 公開日:2020年12月27日 + My View TAR DNA-binding protein 43 (TDP-43) は、筋萎縮性側索硬化症 (amyotrophic lateral sclerosis, ALS) や前頭側頭葉変性症(Frontotemporal […] 続きを読む
ラットの髄液採取 公開日:2020年12月26日 Tips, 備忘録色々 私は以前、ラットの髄液を採取してエクソソームのプロテオーム解析を行っていた事がありました。 先日、大学院生時代の先輩から、 「マーモセットの連続髄液採取を考えているのだけれど、 情報量が少ないからラットの情 […] 続きを読む
パンくずリスト(プラグイン) 公開日:2020年12月25日 Web/Wordpress プラグインでパンくずリストを追加する。 使用しているのは、「Breadcrumb NavXT」というプラグイン。 Breadcrumb NavXTの使い方 1.Breadcrumb NavXTのインストール […] 続きを読む
カスタムフィールドを使ってnoindexとnofollowを設定 公開日:2020年12月24日 Web/Wordpress 私は今まで、「All in One SEO」というプラグインで個別の noindex と nofollow 属性の設定を行っていたのですが、 プラグインをアップデートしたら、「AIOSEO」に刷新され、 個別記事の「no […] 続きを読む
脳動脈瘤のリスク遺伝子 公開日:2020年12月23日 さらっと 世界人口の3%の人達は、脳血管に動脈瘤を持つと言われています [1]。 未破裂動脈瘤の多くはサイズが3-4mm以下と非常に小さく、このような動脈瘤が破裂することは非常に稀(0-0.4%)と言われています [2]。 しかし […] 続きを読む
Gifted-5 公開日:2020年12月22日 アメリカ生活 長男(10歳)の審査結果に引き続き、先日、長女(8歳)のGifted Programの審査結果が届きました。 長男が「COVID19で心理学者との面談が受けられないため」と、保留にされて半年以上かかったのに対し、 長女の […] 続きを読む
【RStudio】デフォルトの作業ディレクトリを変更 公開日:2020年12月21日 Tips, 備忘録色々 デフォルトの作業ディレクトリは、上の階層にある。 この作業ディレクトリのデフォルトを任意の場所に変更したい場合。 デフォルトのディレクトリを変更する方法 1. RStudioを開く 2. Tools -> Glo […] 続きを読む
Google Adsenseの利用停止処分:アドセンス狩り 公開日:2020年12月20日 Web/Wordpress ある日、Google AdSenseを開いたら、 "Your account is temporarily suspended - as a result of this suspension, ad serving i […] 続きを読む
AIMP2はαシヌクレイン凝集を促進する 公開日:2020年12月19日 + My View パーキンソン病(Parkinson's disease, PD)、レヴィ小体病(Lewy body disease, LBD) 、多系統萎縮症(Multiple system atrophy, MSA)等の主要病理蛋白で […] 続きを読む