近似値で使っていた「≒」が伝わらなかった件 更新日:2021年8月5日 公開日:2021年8月3日 研究生活 アメリカにきてしばらくたった頃、同僚とディスカッションをしていて、近似値を表すために 「≒」の記号を書いたところ、 「なにこれ?」 と言われました。 「え、これはイコールじゃないけどイコールに近いってゆー意味で……」 と、戸惑いながら説明すると、 「こんな記号は初めてみた。」 とのこと。 じゃあ、アメリカ人はどんな記号を使っているかというと、 「≈」 らしいです。 ずっと国際基準だと思っていたので……軽く衝撃を受けました。 関連記事 束の間のさよなら神は乗り越えられる試練しか与えない……とはいうけれど。(1)Words of Wisdom:by ホープ助教追悼8:思い出話追悼2:声を震わせプレゼン失敗【最終プレゼンテーション】:英語「戦略的スピーキング力」強化セミナー ⑥ジャーナルから "photoshopで画像のコントラストを調節したら駄目ですよ" と指摘された件定義って、時と場合によって変わるよね神は乗り越えられる試練しか与えない……とはいうけれど。(4)めっちゃ苦手だった人と建設的に話ができるようになった件神は乗り越えられる試練しか与えない……とはいうけれど。(5) 投稿ナビゲーション お別れ会 Ver.2嬉しい悲鳴?