アルツハイマー病で特に障害されやすい細胞の共通点:RORB 更新日:2024年2月3日 公開日:2021年2月18日 Original Article 脳神経内科が取り扱う神経変性疾患の多くは、疾患ごとに特定の部位の神経細胞が障害されやすくなっており、それに伴って疾患特異的な神経症状を呈します。 例えば、 アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, A […] 続きを読む
【プラグインなし】ブログカードの作り方(外部リンク&内部リンク) 更新日:2021年6月7日 公開日:2021年2月16日 Web / Wordpress 私は今まで、「embedly」を利用してブログカードを作成していたのですが、 表示が遅い 不具合の頻度が多い カスタマイズが有料 etc. の理由から、「embedly断ち」をしてブログカードを自作することにしました。 […] 続きを読む
Rab5の発現を上げると、エンドソーム障害とともにAD-likeな病理病態が起こる 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年2月15日 Original Article アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, AD) では、エンドソームの機能障害が確認されており [1]、 エンドソームの機能障害は、アミロイドβ (Amyloid beta, Aβ) の沈着より先に生 […] 続きを読む
【Illustrator】Figureの初期設定と作成 更新日:2021年3月23日 公開日:2021年2月14日 Illustrator Illustrator で Figures を作成するときの備忘録。 ※ これは個人設定です。トリムマークやガイドの設定は論文投稿には必要ないですが、私はこれで慣れているので…… トリムマーク(トンボ)の作成 1.A4 […] 続きを読む
id属性とclass属性の使い分け 更新日:2021年6月7日 公開日:2021年2月13日 Web / Wordpress HTML/CSSをコーディングする際に重要となるid属性とclass属性の使い分けについて。 id属性とclass属性とは id属性もclass属性も、どちらもHTMLのタグに名前をつけて、その属性がついたコードだけに作 […] 続きを読む
マクロファージの代謝を促進すると、加齢による認知機能低下が改善する 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年2月11日 Original Article 高齢者の体内では、「炎症」関連のマーカーが高くなっており、脳内では健常人でも軽度の炎症が起こっています。 私は野生型マウス (C57BL/6J) 脳内を若齢と老齢で比較した事があるのですが、 老齢マウスの脳内では、アスト […] 続きを読む
【Illustrator】エクセルのグラフをイラストレーターに貼り付ける方法:クリッピングマスクを一度に外す 更新日:2022年4月14日 公開日:2021年2月10日 Illustrator 論文の Figure を作る時、エクセルのグラフを貼り付けて、 「クリッピングマスクが邪魔!」 と思った私へ。 エクセルのグラフ等を貼り付けた後に、ひと手間足して、このクリッピングマスクを一気に削除しておくべし。 エクセ […] 続きを読む
【Photoshop】シェイプの初期設定を変更 更新日:2021年12月28日 公開日:2021年2月10日 photoshop ブログ用に画面をスクリーンショットして、ポイントの部分を赤枠で囲って表示することが多いけど、 ある時からシェイプの初期設定がこんな感じになり、いちいち変更するのが面倒な状態になった。 基本、photoshop では前回使 […] 続きを読む
ハンバーガーメニューがスマホで開けない 公開日:2021年2月9日 Web / Wordpress 私のサブドメインサイトでは、スマホ画面でハンバーガーメニューのボタンを押してもメニューが開かない、というトラブルがありました。 調べると、99%はプラグインのバッティングとの事。 プラグインを […] 続きを読む
髄膜リンパ管のドレナージ不全が、パーキンソン病の病態に関与する 更新日:2024年2月3日 公開日:2021年2月7日 Original Article 長らく、脳にはリンパ管が存在しないと言われていましたが、 1987年、脳の表層にある髄膜には「リンパ管がある」と報告されていました [1]。 その後この発見はしばらく歴史に埋もれていましたが、 40年程経った2013年以 […] 続きを読む
一瞬でページトップに戻るプラグイン 公開日:2021年2月5日 Web / Wordpress 結構長い記事を書いた時や、いくつかの項目に別れた記事を書いた時、 「目次のあるトップページに一瞬で飛びたいな」 と思うことがあります。 勿論、一つ一つアンカーポイントを作れば可能なのですが、過去記事全部にそ […] 続きを読む
Uch-L1 → Cdk5 → Drp1 のトランスニトロシル化が、ADのシナプス障害に関与する 更新日:2024年2月3日 公開日:2021年2月3日 Original Article 過剰な一酸化窒素(nitric oxide, NO) は、神経障害をきたし、アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, AD) やパーキンソン病 (Parkinson's disease, PD) 等、 […] 続きを読む
三点リーダ「…」 更新日:2021年3月25日 公開日:2021年2月1日 備忘録 内容をぼかしたり、行間を読んでほしかったり、といった時に、 私は今まで「・・・」という表記をしていました。 でも、この書き方は、公式には認められておらず、出版物等では修正が入るそう。 では、どう書くかという […] 続きを読む
【Rで作図】特定のグループ毎に固めて表示する方法 更新日:2021年12月25日 公開日:2021年1月31日 R 例えば、Tgマウス(例はPdと記載)とWTマウスの解析で、 1つのグラフ内でオス(M)とメス(F)毎に固めて表示 Region(Ipsi-Hipp, Ipsi-Ctx, Cont-Hipp, Cont-Ctx)毎に複数の […] 続きを読む
コロナウイルスは脳にも感染する? 更新日:2021年2月13日 公開日:2021年1月30日 Review / News 先日のAlzforumで、コロナウイルスの脳内感染についてまとめられていたので、シェア。 内容としては、大きく2つ。 コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、脳にも感染するか COVID19に感染後、アル […] 続きを読む
【ImageJ/Fiji】ホワイトバランスをとる方法 更新日:2021年7月22日 公開日:2021年1月29日 ImageJ / Fiji 顕微鏡写真を撮影するときに、予めホワイトバランスをとることは基本ですが、 中には後から見直して、 「あれ?ホワイトバランスとったつもりだったけど……なんか変。」 となる事も…… 私の場合、今まで使い慣れてい […] 続きを読む
投稿記事、固定記事etc.を複製するプラグイン 公開日:2021年1月28日 Web / Wordpress 固定記事を作っていて、似たフォーマットで別のページを作りたいと思ったのですが、一から作るのはちょっと大変。 簡単に複製できないかなーと思って調べると、 みんなプラグインを使っているよう。 とゆーことで、私も […] 続きを読む
GLS1を抑制すると老化細胞が死滅し、体が健康になる 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年1月26日 Original Article このブログでも何度か取り上げましたが、 老化細胞(senescent cells)の除去(senolysis)は、アンチエイジングだけでなく、加齢に伴う様々な疾患の予防・治療ターゲットとして注目されています [1, 2] […] 続きを読む
\と¥について学んだ事 更新日:2021年6月9日 公開日:2021年1月24日 PC環境 ※ 以下の記事の「\」と「¥」は、いずれも半角のバックスラッシュ「\」と円記号「\」のことですが、下記に示す通り、正確に表示されないことがあるので、全角表記で代用しています。 このブログの記事で、半角のバッ […] 続きを読む
エクソソームで運ばれたタウは、透過性の亢進したリソソームから細胞質へ漏出し、凝集体のシードとなる 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年1月22日 Original Article タウオパチ-の脳内では、 「異常に凝集したタウが細胞間を伝播して、伝播先の内因性タウを凝集させ、どんどんタウ凝集体が広がっていく」 と考えられていますが、 その細胞間を伝播するルートには、 直接膜を透過 マクロピノサイト […] 続きを読む
ファイル名の付け方 更新日:2021年4月4日 公開日:2021年1月20日 備忘録 皆さんは仕事内容のデータやフォルダの名前をどのようにつけているでしょうか? 私は、大学院生で研究を始めた頃から、気になっていました。 でも、周囲の人に聞いてもあまりパッとした答えが返ってこず、 「適当に…」 […] 続きを読む
赤ちゃんが生まれた瞬間に呼吸を開始するメカニズムーSIDSの原因解明の緒となるか? 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年1月18日 Original Article お母さんのお腹の中では、赤ちゃんは呼吸をしていませんが、 この世に出てきた瞬間に、「おぎゃー」と泣いて呼吸を開始することになります。 アメリカ・ヴァージニア大学の Dr Bayliss らの研究グループは、このメカニズム […] 続きを読む
【Word】アウトライン機能を使って原稿を書く 更新日:2022年4月6日 公開日:2021年1月16日 Word / PowerPoint Wordで学術論文の原稿を書く場合、「アウトライン」機能を使うと便利。 ってゆーか、どんな文書でも、タイトル/サブタイトルがあるものはアウトライン機能を使った方が良い。 今回は個人設定の備忘録。 学術論文原稿の基本設定 […] 続きを読む
Aβ オリゴマーがmGluR5に結合するのは、男性だけ? 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年1月14日 Original Article アミロイドβ (Amyloid beta, Aβ) のオリゴマーは毒性が強く、シナプス障害等、アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, AD) の神経変性に関与すると言われています。 一方、グルタミン […] 続きを読む
「もしもアフィリエイト」の「かんたんリンク」のデザインをカスタマイズ 更新日:2021年6月7日 公開日:2021年1月13日 Web / Wordpress 商品管理に、ヨメレバ、カエレバ、Rinker etc. を一通り試してみましたが、 現在は利便性を優先し、「もしもアフィリエイト」の「かんたんリンク」を利用しています。 もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」について […] 続きを読む
hタグの使い分け 更新日:2021年6月7日 公開日:2021年1月12日 Web / Wordpress このブログを初めた頃は、 HTMLの事もよくわからず、手探りで記事を書いていました。 「見出しにhタグを使う」 というのは何度か目にしていましたが、 初期の頃は、大きさや形を変えて見栄えを良くする事に使って […] 続きを読む
ADタウの翻訳後修飾について網羅的に解析 更新日:2022年3月3日 公開日:2021年1月10日 Original Article アルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)の主要病理の一つに、 「過剰にリン酸化したタウが凝集体を作り、それが脳内を広がっていく」 事はよく言われていますが、 タウは通常の脳でも、多くの部位がリン […] 続きを読む
Google Search Console:間違えたサイトマップのURLを削除 更新日:2021年3月25日 公開日:2021年1月8日 Web / Wordpress Google Search Consoleから、カバレッジ問題を指摘され、修復。 サイトマップを送信しようとしたら、URLを間違えた。 でも、どうやって削除するのかわからない… と、ゆーことで、削除の方法↓ […] 続きを読む
Alzforum: 2020年のまとめと2021年の展望 更新日:2024年2月3日 公開日:2021年1月6日 Review / News アルツハイマー病 (Alzheimier's disease, AD) 等の変性疾患を研究する人達ならほぼほぼお世話になっているであろう、Alzforum。 今年も例年通り、2020年のまとめと、2021年の展望を発表し […] 続きを読む
固定ページにウィジェット追加(プラグインなし) 更新日:2021年6月7日 公開日:2021年1月4日 Web / Wordpress 固定ページにも、フロントページや投稿ページのようにウィジェットのサイドバーを追加したい時。 1-1. 管理画面 > 外観 > テーマエディタ > 子テーマを選択 1-2. page.php […] 続きを読む
2021年 注目の科学(Nature) 更新日:2021年2月13日 公開日:2021年1月2日 Review / News Nature誌の ”2020年に注目すべきサイエンスイベント” から。 気候変動問題への取り組み復活 2021年は気候変動問題に対する取り組みの重要な年になりそうとのこと。 世界が注目していたアメリカ大統領選挙は、民主党 […] 続きを読む
2020年 今年のブレイクスルー研究(Science) 更新日:2021年12月21日 公開日:2020年12月30日 Review / News 年の瀬、各誌この1年のブレイクスルーや来年の展望etc.をまとめています。 今回は、Science誌の ”2020 Breakthrough of the Year” から。 待望のワクチン 今年の Breakthrou […] 続きを読む
カテゴリー一覧:左にサムネイル、右に抜粋記事 更新日:2021年6月7日 公開日:2020年12月29日 Web / Wordpress 以前、アイコン付きのカテゴリー出力方を記載した ▼ 今回は、カテゴリーをクリックした時に、 左側にサムネイル画像 右側に抜粋記事 丸みを帯びた長方形で囲む といったデザインにする方法をメモっておく。 扱うのは、下記3つ。 […] 続きを読む
TDP43はAβのフィブリル化を阻害して、AD病理を増悪させる 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年12月27日 Original Article TAR DNA-binding protein 43 (TDP-43) は、筋萎縮性側索硬化症 (amyotrophic lateral sclerosis, ALS) や前頭側頭葉変性症(Frontotemporal […] 続きを読む
ラットの髄液採取 更新日:2021年2月6日 公開日:2020年12月26日 備忘録 私は以前、ラットの髄液を採取してエクソソームのプロテオーム解析を行っていた事がありました。 先日、大学院生時代の先輩から、 「マーモセットの連続髄液採取を考えているのだけれど、 情報量が少ないからラットの情 […] 続きを読む