映画観賞会@キンダーガーテン2
- 更新日:
- 公開日:
映画観賞会第2弾。今回、読み終えたお話しは、 ”BFG(ビッグ・フレンドリー・ジャイアント)” です。 これを記念して、〇月✖日にBFGの映画観賞会を行います。 みんなパジャマ姿etc.ラフな服装で観に来て […]
Philly & NY 観光(Day1)-フィラデルフィア①
- 更新日:
- 公開日:
" ゴールデンウィークにそちらに遊びに行きます" と、数カ月前に実家から連絡があり、先日、両親と妹、3人が海を渡って会いに来てくれました。 ” 観光の内容はお任せします。” と言われたので、来米前1カ月程は、朝の勉強時間 […]
Aβに集まる老化OPCを除去すると認知機能が改善する?
- 更新日:
- 公開日:
Aβプラークはアルツハイマー病(Alzheimer's disease; AD)のhallmarkである。 NIHのZhang, Mattsonらは、AD患者の脳内およびADマウスモデル(APP/PS1)の脳内を調べ、A […]
ADの脳内では神経新生の数が減っている
- 更新日:
- 公開日:
脳内の神経新生は、大人になってからは脳室下帯→嗅球や、海馬の歯状回など、一部の領域に限られる。 スペインのLorens-Martinらは、アルツハイマー病(Alzheimer's disease:AD)で最も障害される海 […]
NSAIDsのアルツハイマー病の治験中止:INTERPAD
- 更新日:
- 公開日:
疫学的には、非ステロイド抗炎症薬(non-steroidal anti-inflammatory drugs: NSAIDs) は認知症の発症を予防できる可能性が示唆されてきた。 けれども、今まで多くのNSAIDsの認知 […]
初めてのボーイフレンド?
- 更新日:
- 公開日:
次男(3歳)はよく家でガールフレンドの話をしてくれますが、 実は長女(6歳)にもボーイフレンドがいるようです。 長女をアフタースクールに迎えに行く時、よく一緒に遊んでいるTylorという男の子がいます。 こ […]
続・初めてのガールフレンド
- 更新日:
- 公開日:
次男(3歳)は、ガールフレンドのVictoriaに夢中です。 「今日はVictoriaと滑り台をして遊んだよ。」 「Victoriaはピーマン食べられないんだよ。僕は食べられるよ!」 等々、話は尽きません。 […]
映画観賞会@キンダーガーテン
- 更新日:
- 公開日:
先日、長女(6歳)の通う、キンダーガーテンの先生から映画観賞会の招待状が届きました。 数カ月かけて少しずつ読んできた ”ねずみの騎士デスペローの物語” を、とうとう読み終わりました。 これを記念して、今度、 […]
友達の誕生日会(3)
- 更新日:
- 公開日:
誕生日会ネタには困りません……というのも、長男(8歳)、長女(6歳)、次男(3歳)と、それぞれの友達からそれぞれ誕生日会のお誘いがくるので、毎週末なにかしらイベントの招待状が届きます。 今回は、次男の友達の […]
慢性外傷性脳症のタウはADとちょっと違う
- 更新日:
- 公開日:
慢性外傷性脳症(Chronic traumatic encephalopathy, CTE)は、何回も頭部に衝撃を受けた人等に起こる、脳内の神経変性性タウタウオパチーである。 CTEでは、過リン酸化したタウが、脳皮質の浅 […]
友達の誕生日会(2)
- 更新日:
- 公開日:
以前、長女(当時5歳)の友達の誕生日会に参加した話をしました(こちら)が、それからしばらくして、今度は次男(3歳)の友達の誕生日会に家族で参加しました。 今回は、個人宅ではなく、Little gymという子供体操教室で開 […]
“Stupid”と言われたら……
先日の仕事中に、お昼ご飯を食べようとカンファレンスルームに行きましたが、すでにたくさんの人達が賑やかにお昼をとっていました。 ちょっとみんなと話す元気まではなかったので、私は一人でお昼ご飯を食べられる場所を探しました。 […]
お花見@フィラデルフィア
- 更新日:
- 公開日:
「日本人は桜が大好きだよね。フィラデルフィアでも桜がたくさん咲いている所があるから行ってみたらどうかな?」 と、同僚から教えてもらい、フィラデルフィアの桜を見に行ってきました。 桜祭りを開催し […]
音と光でアルツハイマー病を予防
- 更新日:
- 公開日:
アルツハイマー病(Alzheimer's deisease:AD)では、神経活動が異常となり、これがさらにAD病理を悪化させる事が知られている。 ガンマ振動(gamma oscillations)と呼ばれる、神経活動の3 […]
アフリカ系アメリカ人についての学習
- 更新日:
- 公開日:
毎年1月第3月曜日は、Martin Luther King Jr.の日です。今年は1月21日でしたが、その前後から、デイケアセンターの壁には多くのアフリカ系アメリカ人の偉人たちの写真が飾られていました。 先日、学校の個人 […]
朝型人間は幸福度が高い
- 更新日:
- 公開日:
「朝型人間」か「夜型人間」かの違いは、メンタルヘルスに影響を及ぼすようだ。 イギリスのDevon&Exeter病院のJones、Weedonらは、UKバイオバンクや23andMeの参加者ら697,828人のデータを解析し […]
バイオジェンとエーザイがアデュカヌマブの臨床第Ⅲ相試験を中止
- 更新日:
- 公開日:
バイオジェンとエーザイが、アルツハイマー病による軽度認知障害(MCI due to AD)および軽度AD患者を対象にした、 アデュカヌマブの有効性、安全性を評価する臨床第III相国際共同試験(ENGAGE試験、EMERG […]
CCR5を抑えると、脳梗塞や脳損傷後の機能回復が上がる
- 更新日:
- 公開日:
脳卒中や外傷性脳損傷(Traumatic brain injury:TBI)後の運動機能や認知機能障害は、生活の質を大幅に低下させる。 脳卒中/TBI後の機能回復をいかに促進させるかは、重要な課題である。 近年、C-C […]
一番おいしいカプチーノ
- 更新日:
- 公開日:
先日の仕事中、失望する出来事があり、実験途中で涙を抑えられなくなりました。 こちらに来てからの辛い出来事などが次々と思い出され、それでもここに来ることには価値があったと思い込みたかったのですが、それも難しいように感じまし […]
運動がアルツハイマー病に効果的な理由
- 更新日:
- 公開日:
運動が認知機能に良い影響をもたらすという研究結果は多数報告されている。 インスリン、レプチン、GLP1、グルココルチコイドなど、中枢神経以外で産生されるホルモンが神経保護やシナプスの可塑性などを介して、認知機能向上を促す […]
β-シヌクレイン反応性T細胞による、新しい多発性硬化症モデル
- 更新日:
- 公開日:
多発性硬化症(Multiple Sclerosis: MS)は、以前まで主に脳の白質を障害する疾患と考えられてきたが、最近では、脳の灰白質にも障害を起こすと考えられるようになった。 特に、灰白質の障害は、脳の萎縮および病 […]