居住地でAD発症率が変わる? 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年6月25日 Original Article アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, AD) の発症率が、住んでいる場所によって変わる? アメリカ・ウィスコンチン大学のKindらの研究グループは、こんな若干ナイーブとも思える問題にメスを入れまし […] 続きを読む
日時の非表示 更新日:2021年6月7日 公開日:2020年6月25日 Web / Wordpress 1.全ての日付を非表示にする場合 ダッシュボード → 設定 → 一般 → 日付と時刻のフォーマットの部分を空欄に。 「変更を保存」をクリックし、終了。 2.トップページの日付を非表示にする場合 ダッシュボード → 外観 […] 続きを読む
margin, border, padding etc.の変更 更新日:2021年6月7日 公開日:2020年6月24日 Web / Wordpress 行間や文字の大きさ等を調節したい時 外観 → カスタマイズー → 追加CSSで編集。 スペースや文字の大きさ等、変更したい部分にカーソルをあわせ、 右クリックでInspect(もしくはCont + Shift + I)。 […] 続きを読む
抜粋記事表示(サムネイル入り) 更新日:2021年6月8日 公開日:2020年6月23日 Web / Wordpress 抜粋記事を作成してリストアップし、各記事の横にサムネイル画像を入れる方法。 抜粋記事表示 子テーマを編集。 フロントページはindex.php、カテゴリー記事一覧はarchivephpを編集。 いずれも40-45行目あた […] 続きを読む
子テーマ作り 更新日:2021年6月8日 公開日:2020年6月23日 Web / Wordpress エックスサーバー経由で子テーマ作り(サブドメインの場合も) (1) エックスサーバーのファイルマネージャーにログイン。 (2) ファイル一覧 → ○○.com → public_html → wp-content ※サブ […] 続きを読む
コメントアウト色々(HTML, CSS, PHP, JavaScript, .htaccess) 更新日:2021年7月2日 公開日:2020年6月23日 Web / Wordpress コメントアウトについて、勉強したことのまとめ。 コメントとは コメントは、プログラムのソースコード上で、「実行させない部分」のこと。 コードの注釈にあたり、規定のコメントタグで括って「コメントアウトする」。 コメント化さ […] 続きを読む
SORL1欠失ニューロンでは初期エンドソームが膨らむ 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年6月16日 Original Article アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, AD) では、 アミロイドβ (Amyloid beta, Aβ)の凝集・沈着 タウの細胞内凝集 が2大病理ですが、 細胞内病理の一つとして、エンドソームの膨 […] 続きを読む
【Rで統計】McNemar検定 更新日:2023年3月31日 公開日:2020年6月14日 R COVID19による在宅勤務継続中…… 自宅の顕微鏡でコツコツ見てきたデータを元に、ある病理分布のステージングを作ったのですが、 オンラインミーティングで、 「そのステージングの信頼性を示す統計が必要。」 と言われました […] 続きを読む
シナプトタグミン1関連神経発達障害のメカニズムを解明 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年6月6日 Original Article シナプトタグミン1 (synaptotagmin-1, syt1) は、カルシウム (Ca2+)センサーとして働き、神経活動によるCa2+の細胞内流入を感知して神経伝達物質を放出する。 このsyt1のヘテロ変異では、様々 […] 続きを読む
タウは軸索を介して広がる 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年6月3日 Original Article アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, AD) では、アミロイドβ (Amyloid beta, Aβ) プラークと神経原線維変化 (neurofibrillary tangle, NFT) が病理 […] 続きを読む
固定ページに新着記事一覧:List Category Posts 更新日:2021年6月7日 公開日:2020年6月1日 Web / Wordpress このサイトでは使っていないのですが、サブドメインサイトで利用している、「List Category Posts」の使い方の覚書。 1.プラグイン【List Category Posts】をインストール 2.一覧を入れたい […] 続きを読む
MSA由来α-SynのCryo-EM 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年5月31日 Original Article Cryo-EMで前方側頭葉変性症(FLTD), アルツハイマー病(AD), 慢性外傷性脳症(CTE), 大脳皮質基底核変性症(CBD)のタウを次々と解析している、イギリス・MRC Laboratory of Molecu […] 続きを読む
痩せる遺伝子 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年5月29日 Original Article 世の中には、たくさん食べても一向に太らず、健康的な人達がいるけれども…… それは、なぜ? カナダ・Brithish Columbia大学 ライフサイエンス研究所のPenningerらの研究グループは、ここに […] 続きを読む
アポモルフィンの持続投与でPDの前屈症改善 更新日:2024年2月3日 公開日:2020年5月25日 Original Article 前屈症(camptocormia)はパーキンソン病(Parkinson's disease, PD)の3-17%で発症し、患者のQOLを著しく下げる。 残念なことに、このcamptocormiaは、L-DOPAや脳深部刺 […] 続きを読む
α-Synオリゴマーがフェロトーシスを誘導する 更新日:2024年2月3日 公開日:2020年5月21日 Original Article パーキンソン病 (Parkinson's disease, PD) などのシヌクレイノパチーでは、α-シヌクレイン (α-Syn) の異常凝集、蓄積が起こる。 α-Synモノマーは脂質に作用してシナプス小胞のトラフィッキ […] 続きを読む
MCH神経は正中隆起バリアの透過性を調節する 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年5月19日 Original Article メラニン凝集ホルモン (melanin-concentration hormone, MCH) 産生細胞は、エネルギーやグルコース代謝に重要な役割を持つ。 今回、ドイツ・Max Planck研究所のBrüningらの研究 […] 続きを読む
PD, MSA, DLBのα-Synの増幅 更新日:2024年2月3日 公開日:2020年5月15日 Original Article アルツハイマー病 (Alzheimer's disease, AD) やパーキンソン病 (Parkinson's disease, PD) などの神経変性疾患の研究領域では、 異常に凝集したタンパクが細胞内外に蓄積し、病 […] 続きを読む
APOE4はそれだけで血管障害と認知機能低下のリスク 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年5月12日 Original Article アポリポプロテインE4(Apolipoprotein E4, APOE4)は、アルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)の最も強力なリスク因子として知られています。 アミロイドβ(Amyloid […] 続きを読む
【Rで統計】オッズ比、P値、信頼区間 更新日:2023年5月6日 公開日:2020年5月11日 R 前回に引き続き、統計の備忘録。 例えば、カテゴリカル変数のXとYというデータの相関、オッズ比(超幾何分布による最尤推定値)、 95% 信頼限界などは、カイ二乗検定 odds.ratio() やフィッシャーの […] 続きを読む
【Rで統計】ロジスティック回帰分析 更新日:2022年5月16日 公開日:2020年5月9日 R デスクワークをしながら、久しぶりにRを開きました。 私は最初、「言語さえ理解できれば応用が利く」と思って、統計にはRを利用していたのですが、周りの同僚達は皆、ラボが購入している統計ソフトを使っているので、最近はRから少し […] 続きを読む
親のストレスは子供に伝わる 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年5月3日 Original Article 子どもは親の気持ちを敏感に察知するもの。。。 ワシントン大学のWatersらのグループは、 7歳から10歳までの子供とその親(N = 214, N = 214; Ndyads = 107; 47% fathers) を対 […] 続きを読む
PDでは、腸管神経の遺伝子変化が早期から認められる 更新日:2024年2月3日 公開日:2020年5月1日 Original Article Genome-wide association studies (GWAS) により、脳疾患に関連する様々な遺伝子変異が同定された。 しかしながら、single cellでの解析は未開。 そこで、スウェーデ […] 続きを読む
Klotho-VSヘテロは、APOE4に打ち勝つ 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月27日 Original Article Klotho (KL) は、寿命に関わる膜タンパクとして注目されている。 F352V (rs9536314) とC370S (rs9527025) の二つのミスセンス変異は、機能的ハプロタイプKL-VSとして知られており […] 続きを読む
グリアをニューロンに変えて病気を治す 更新日:2024年2月3日 公開日:2020年4月25日 Original Article 脳内のグリア細胞を神経細胞に変化させると、神経変性疾患などで失った神経を補充し、機能改善させる事ができる。 以前、中国の研究グループから、in vitroでpolypyrimidine tract-binding pro […] 続きを読む
LRP1がタウ取り込みの鍵? 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月23日 Original Article アルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)や前頭側頭葉変性症(frontotemporal lober degeneration, FTLD)で主要な病的タンパクとして注目されているタウが、細胞間 […] 続きを読む
どうやって火星からサンプルを持って帰るか 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月21日 Original Article 火星の石を採取し、地球に持ち帰るプロジェクトの詳細が固まった。 最初のステップは今年7月、NASAがPerseverance roverを打ち上げる。 Perseverance roverは火星表面を走り、 […] 続きを読む
PDの黒質ではミクログリアが老化している 更新日:2024年2月3日 公開日:2020年4月19日 Original Article 中脳黒質緻密部のドパミン神経細胞の変性は、加齢と共に進行し、とくにパーキンソン病(Parkinson's disease, PD)に特徴的である。 加齢はPDの最も大きなリスク因子である事から、アメリカ・フロリダ医科大学 […] 続きを読む
シナプスの記憶コードの可視化—ショウジョウバエモデル 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月18日 Original Article シナプスの記憶コードの可視化—ショウジョウバエモデル 動物達は、感覚刺激を受けて、常にポジティブ/ネガティブな状況予測をしている。 感覚の合図は、該当するニューロンでエンコードされており、シナプス可塑性をモニターするはず […] 続きを読む
軽度行動異常の段階でAβが溜まっている 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月17日 Original Article 高齢者の認知機能障害に先立ち、軽度行動異常(mild behavioral impairment, MBI)が起こる事がある。 カナダCalgary大学のGauthierらのグループは、症状のない高齢者を対象に、MBIと […] 続きを読む
ストレスで記憶の使い方が下手になり、計画性が落ちる 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月16日 Original Article 先を見通し、予測し、柔軟に計画する事は、私達の生活にとってとても重要な能力である。 スタンフォード大学のWagnerらの研究グループは、加齢やストレス下の状態により、先をを見通し、柔軟に計画する機能が落ちる事を報告した。 […] 続きを読む
p-tau217の方がp-tau181より有望なマーカーとなり得るか 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月15日 Original Article アルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)のバイオマーカーとして、 血漿中のAβ/タウ/NfLの組み合わせの報告(こちら)、 血漿中のp-tau181の報告(こちら)等、 色々でてきていますが、 […] 続きを読む
マウスにも表情がある模様 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月13日 Original Article 実験によく使用されているマウス達。 喜び、悲しみ、恐怖などの感情で、彼らは表情を変えているのだろうか。 ドイツにあるMax Planck Institute of NeurobiologyのGogollaらの研究グループ […] 続きを読む
アスピリンは認知機能低下を防げなさそう 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月12日 Original Article Aspirin in Reducing Events in Elderly (ASPREE) studyの結果が発表された。 インシデントのアルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)、軽度認知機能 […] 続きを読む
血漿中P-tau181はADの有望なマーカーとなり得る 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月9日 Original Article 先月のNature Medicineに抱き合わせで発表された、血漿P-tau181に関する報告を2報紹介します。 血漿中P-tau181はADの有望なマーカーとなり得る スウェーデン・Lund 大学からの報告 1つ目の論 […] 続きを読む
ACEIs/ARBsとCOVID-19の関連についての続報いろいろ 更新日:2021年2月13日 公開日:2020年4月8日 Review / News 先日、アンジオテンシン変換酵素阻害薬(antiogensinconverting enzyme inhibitor, ACEI)やアンジオテンシンII受容体拮抗薬(angiotensin II receptor bloc […] 続きを読む
歯状回苔状細胞のシナプス障害/記憶障害にmiR-128のSTIM2抑制が関与する 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月7日 Original Article 中国华中科技大学(Huazhong University of Science and Technology)のLuらのグループは、以前、歯状回にある苔状細胞(mossy cells, MCs)は、記憶の正確性に関与する […] 続きを読む