2025年 注目の科学(Nature) 更新日:2025年1月4日 公開日:2025年1月1日 Review / News 新年を迎えました。 2025年、科学の世界でどのようなイベントが注目されているのでしょうか? Nature誌の ”2025年に注目すべきサイエンスイベント” からの情報。 今年注目されている領域は、去年に引き続き、体重減 […] 続きを読む
2024年 今年のブレイクスルー研究(Science) 更新日:2025年1月3日 公開日:2024年12月31日 Review / News 年の瀬、各誌この1年のブレイクスルーや来年の展望etc.をまとめています。 今年の後半は一人抄読会を全く更新できませんでしたが、せめて Science の Breakthrough of the Year は毎年書き残し […] 続きを読む
Biogen がアデュカヌマブの生産を終了 更新日:2024年2月8日 公開日:2024年2月3日 Review / News 去年、FDAの迅速承認を受け、大きな波紋と議論を呼び起こした、Biogenとエーザイで開発されたアデュカヌマブ。 先日(1月31日)、Biogenはそのアデュカヌマブの生産を終了するとアナウンスしました。 […] 続きを読む
Alzforum: 2023年のまとめと2024年の展望 更新日:2025年1月3日 公開日:2024年1月21日 Review / News 頭は停滞していても、Alzforumのチェックだけは欠かすべからず。 去年はこれをまとめるだけの気力がなかったですが、今年は挽回……とゆーことで。 Alzforumの2023年のまとめ記事。 治療 レケンビ(レカネマブ) […] 続きを読む
2024年 注目の科学(Nature) 更新日:2025年1月3日 公開日:2024年1月9日 Review / News 新年を迎えました。 2024年、科学の世界でどのようなイベントが注目されているのでしょうか? Nature誌の ”2024年に注目すべきサイエンスイベント” からの情報。 今年注目されている領域は、やはりAI、そして月面 […] 続きを読む
2023年 今年のブレイクスルー研究(Science) 更新日:2024年4月29日 公開日:2023年12月31日 Review / News 年の瀬、各誌この1年のブレイクスルーや来年の展望etc.をまとめています。 諸事情で、帰国後ほとんど post 出来なかった Self Journal Club ですが、少し the shape of the land […] 続きを読む
2023年 注目の科学(Nature) 更新日:2023年5月11日 公開日:2023年1月3日 Review / News 新年を迎えました。 2023年、サイエンス界でどのようなイベントが注目されているのでしょうか? Nature誌の ”2023年に注目すべきサイエンスイベント” からの情報。 今年注目されている領域は、月面再着陸、mRNA […] 続きを読む
2022年 今年のブレイクスルー研究(Science) 更新日:2023年5月11日 公開日:2022年12月30日 Review / News 年の瀬、各誌この1年のブレイクスルーや来年の展望etc.をまとめています。 帰国後、臨床が忙しすぎて一人抄読会も全くできていませんでしたが、やっぱり Sience誌の Breakthrough of the Year だ […] 続きを読む
ガンテネルマブの2回目の第3相治験が始まる:SKYLINE 公開日:2022年3月27日 Review / News Roche社は、抗アミロイドβ(Aβ)抗体のガンテネルマブ(gantenermumab)の2回目の第3相治験についてアナウンスしました。 ドナネマブはAβフィブリルに結合するヒトIgG1抗体でAβのN末と中央部を認識しま […] 続きを読む
Alzforum: 2021年のまとめと2022年の展望 更新日:2024年2月3日 公開日:2022年3月1日 Review / News 今年に入ってから、身内の手術やメンターの他界などであまり頭が働かず、論文もアブストをさらっと見るだけで、内容をまともに読めていませんでした。 でも、このまま停滞していても良くないので、一人抄読会を再開しようと思います。 […] 続きを読む
2022年 注目の臨床試験(Nature Medicine) 更新日:2022年1月9日 公開日:2022年1月4日 Review / News 2022年、医療科学界で注目されている臨床試験について、Nature Medicine が各領域のリーダー達にインタビューしています。 感染症から変性疾患まで、11の臨床試験がピックアップされました。 2022年に注目す […] 続きを読む
2022年 注目の科学(Nature) 公開日:2022年1月1日 Review / News 新年を迎えました。 2022年、サイエンス界でどのようなイベントが注目されているのでしょうか? 今回は、Nature誌の ”2022年に注目すべきサイエンスイベント” からの情報。 今年注目されている領域は、コロナウイル […] 続きを読む
2021年 今年のブレイクスルー研究(Science) 更新日:2022年1月25日 公開日:2021年12月30日 Review / News 年の瀬、各誌この1年のブレイクスルーや来年の展望etc.をまとめています。 今回は、Science誌の ”2021 Breakthrough of the Year” から。 2021 BREAKTHROUGH OF T […] 続きを読む
2021年 Nature選出サイエンスニュース(Nature) 更新日:2022年1月1日 公開日:2021年12月27日 Review / News 年の瀬、各誌この1年のブレイクスルーや来年の展望etc.をまとめています。 今回は、Nature誌の ”The science news that shaped 2021: Nature’s picks” から。 202 […] 続きを読む
コロナウイルスは脳にも感染する? 更新日:2021年2月13日 公開日:2021年1月30日 Review / News 先日のAlzforumで、コロナウイルスの脳内感染についてまとめられていたので、シェア。 内容としては、大きく2つ。 コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、脳にも感染するか COVID19に感染後、アル […] 続きを読む
Alzforum: 2020年のまとめと2021年の展望 更新日:2024年2月3日 公開日:2021年1月6日 Review / News アルツハイマー病 (Alzheimier's disease, AD) 等の変性疾患を研究する人達ならほぼほぼお世話になっているであろう、Alzforum。 今年も例年通り、2020年のまとめと、2021年の展望を発表し […] 続きを読む
2021年 注目の科学(Nature) 更新日:2021年2月13日 公開日:2021年1月2日 Review / News Nature誌の ”2020年に注目すべきサイエンスイベント” から。 気候変動問題への取り組み復活 2021年は気候変動問題に対する取り組みの重要な年になりそうとのこと。 世界が注目していたアメリカ大統領選挙は、民主党 […] 続きを読む
2020年 今年のブレイクスルー研究(Science) 更新日:2021年12月21日 公開日:2020年12月30日 Review / News 年の瀬、各誌この1年のブレイクスルーや来年の展望etc.をまとめています。 今回は、Science誌の ”2020 Breakthrough of the Year” から。 待望のワクチン 今年の Breakthrou […] 続きを読む
ACEIs/ARBsとCOVID-19の関連についての続報いろいろ 更新日:2021年2月13日 公開日:2020年4月8日 Review / News 先日、アンジオテンシン変換酵素阻害薬(antiogensinconverting enzyme inhibitor, ACEI)やアンジオテンシンII受容体拮抗薬(angiotensin II receptor bloc […] 続きを読む
新型コロナウイルス—Update(NIH) 更新日:2021年2月13日 公開日:2020年3月22日 Review / News National Institutes of Health(NIH)のHPより。 状況概要 (3/21/2020 NIH更新情報) Centers for Disease Control and Prevention ( […] 続きを読む
2020年 注目の科学(Nature) 更新日:2021年2月13日 公開日:2019年12月30日 Review / News 年の瀬、各誌この1年のブレイクスルーや来年の展望etc.をまとめています。 今回は、Nature誌の ”2020年に注目すべきサイエンスイベント” から。 火星に突撃 2020年は火星侵略の年になりそう……との事。 アメ […] 続きを読む
2019年 今年のブレイクスルー研究(Science) 更新日:2021年2月13日 公開日:2019年12月29日 Review / News 年の瀬、各誌この1年のブレイクスルーや来年の展望etc.をまとめています。 今回は、Science誌の ”2019 Breakthrough of the Year” から。 ブラックホールの […] 続きを読む