先日、次男(3歳)の公文の国語の教材が ”鉛筆の書き方の練習” から ”ひらがなを読む練習” に変わりました。
動物達の絵と一緒にひらがなが書いてあり、ひとつずつ読んでいきます。
夫:「これは何?」
次男:「Cat !」
夫:「いや、Catだけど、日本語ではなんていうの?」
次男:「……」
夫:「 ”ねこ” でしょう。」
次男:「ああ、”ねこ” かぁ。」
夫:「これは何?」
次男:「Doggie !」
夫:「いや、日本語は?」
次男:「……」
夫:「 ”いぬ” でしょう。」
次男:「ああ、そうか。”いぬ”、”いぬ”。」
夫:「これは?」
次男:「Cow !」
夫:「それは英語でしょう。日本語ではなんていうの?」
次男:「……」
夫:「 ”うし” 。」
次男:「……うーん、知らなかった。」
夫:「じゃあ、これは?」
次男:「……。」
次男:「英語だったらわかるけどー。」
夫:「じゃあ英語は?」
次男:「Monkey!」
夫:「そう。日本語では ”さる” っていうんだよ。」
次男:「そっかー。」
常時こんな感じ。
一連のやり取りを隣でみていた長女(6歳)が、
「〇〇ちゃん(次男の名前)、日本語忘れてる!」
……どうやらそのようです。
さて、困った。。。
次男くん、もうそんなに英語の頭になってることが凄いわ~。次会うときまでに私が英語勉強しなあかんな~^^;
いやー、本気でやばいと思ったよ。まさか「ウシ」を知らないとは・・・でも思い返してみると、確かに日本でも英語ばっかり教えてて、日本語で「ウシ」って教えた事なかったなって気づいたよ…orz
でも、牛乳飲んでるから日常会話には登場したことあるようにも思うんだけど、、、
日本語の本ももっと読んであげないとあかんなー(+o+)