Month: 2020年8月
ペリサイト同士のナノチューブが見えた!
- 更新日:
- 公開日:
細胞間同士のナノチューブの存在は、in vitroやex vivoの実験で以前から指摘されていましたが、 今回、カナダ・モンテリオール大学のAlarcon-Martinezらの研究グループは、 マウスの網膜と脳内でペリサ […]
エルゴノミクスキーボードとマウス、トラックボール:マイクロソフト Sculp と ロジクール K860 の比較
- 更新日:
- 公開日:
「とにかくPC作業中の手の疲れを無くしたい」という気持ちが強い私は、エルゴノミクスキーボードに乗り換えました。 どのエルゴノミクスキーボードにするか……色々検討したのですが、最終候補として、 Microso […]
【HALO】バーチャルスライド解析の備忘録
- 更新日:
- 公開日:
こちらのラボではスライドスキャナーがあるので、スキャナーでスライドを取り込んでバーチャルスライドとして全体の解析が可能です。 私は今まで画像解析はImage Jで行っていたのですが、画像が大きすぎてImage Jは使えな […]
WP-Popular Postでサムネイル画像が一部表示されない
- 更新日:
- 公開日:
私は、よく読まれている記事を一覧表示にしてウィジェットに表示させています。 使っているプラグインはWordPress Popular Postです。 今回、このPopular Post記事一覧で一部サムネイル画像 […]
英語スピーキング トレーニングプログラム
- 更新日:
- 公開日:
先日、大学側が主催する英語スピーキングのコースの説明会にオンラインで参加しました。 説明会を開いてくれたのは、 「Language ConnectED」 という組織です。 私達の大学では、週二回2時間、6週間のコースのプ […]
脳腸相関(gut-brain axis)をADマウスで検証
- 更新日:
- 公開日:
「脳」と「腸」の関係は深く、「脳腸相関(gut-brain axis)」と呼ばれています。 脳から投射される神経シグナルは腸管運動に影響して、ストレスで便秘になったり下痢になったりします。 反対に、腸内細菌等、腸の状態に […]
ショートカットキー備忘録集(Windows)
先日、手の移動距離を減らすために、 カーソル、Del, Home, End, Page Up, Page Downのショートカットキーをホームポジション内に作成しました。 これでだいぶ楽になったので、 この機会に、私が「 […]
過大なDOMサイズの回避
- 更新日:
- 公開日:
PageSpeed Insights で、低成績を目の当たりにし、環境改善中。 今回は、「過大なDOMサイズの回避」に挑戦。 過大な DOM サイズの回避 DOMサイズは、html タグの階層や深さの事。 850 要素あ […]
p-tau217は、血漿測定でも優秀
- 更新日:
- 公開日:
以前、p-tau181が血漿サンプルで測定可能で、かなりアルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)特異的なバイオマーカーになり得る [1, 2]、という話(こちら)をしました。 また、別のタウリン […]
第三者コードの影響を抑える
- 更新日:
- 公開日:
PageSpeed Insights で、低成績を目の当たりにし、環境改善中。 今回は、「第三者コードの影響を抑える」に挑戦。 第三者コードの影響を抑える 指摘された「第三者コード」は下記。 Google/Doublec […]
ショートカットキーを作る
最近、コードを打つことが多くなり、 カーソルキーやHOME, ENDキーに手を伸ばしてホームポジションを崩す事が地味に辛くなってきました。 Macでは、コマンドとCtrl両方あるせいか、ショートカットキーが充実しているよ […]
キャッシュ改善
- 更新日:
- 公開日:
サーバー上で事前にページを生成し、キャッシュとして保存しておくことで、表示速度を改善することができる。 今回、WP Fastest Cacheを使用した。 WP Fastest Cache Optionsの […]
WordPressに溜まったゴミデータの削除
- 更新日:
- 公開日:
PageSpeed Insightsで検証し、かなりUser-unfriendlyなサイトになっている事が判明し(こちら)、対策中。 対策1:レンダリングを妨げるリソースの除外(こちら) 対策2:画像サイズ […]
PSPのバイオマーカー
- 更新日:
- 公開日:
進行性核上性麻痺(Progressive supranuclear palsy, PSP)は、 核上性注視障害、姿勢反射障害による易転倒性、認知症などを主症状とする慢性進行性の変性疾患で、 病理学的には、4リピートタウの […]
EWWW Image Optimizerで画像圧縮と次世代画像フォーマット変換
- 更新日:
- 公開日:
PageSpeed Insightsで検証した結果、かなりUser-unfriendlyなサイトになっている事が判明(こちら)。 対策1は、レンダリングを妨げるリソースの除外に挑戦し、ある程度効果が得られた […]
【WordPress】レンダリングを妨げるリソースの除外:PageSpeed Insightsのスコア改善
- 更新日:
- 公開日:
PageSpeed Insights で低成績を目の当たりにしてから環境改善に向けて舵を切り、100点 まで改善しました。 以下は、個人的に試行錯誤した内容の覚え書きと、その後プロの人に改善してもらった項目について記載、 […]
PageSpeed Insightsでのサイトスピードチェックおよびサイトスピード改善に向けての対策
- 更新日:
- 公開日:
Google Site Kitが、 「あなたのサイト、モバイルではかなり遅いですよ。」 と教えてくれた。 世の中はモバイル重視なので、ここが遅いのは致命的。 とゆーわけで、PageSpeed Insightsで調べてみる […]
バックグランド更新が想定通りに動作していません
- 更新日:
- 公開日:
ダッシュボードからサイトヘルスステータスをチェックしたら、 「改善が必要」 との事。 具体的には、 使用していないテーマを削除 使用していないプラグインの削除 サーバーのPHPのVer.を最新のものに更新 […]
合成タウでもWTマウス脳内を伝播可能
- 更新日:
- 公開日:
タウ屋以外の人にとってはちょっとマニアックな話かもしれませんが…… タウP301Sのトランスジェニックマウス [1] やタウオパチー [2] [3] の脳から抽出したタウ凝集体を野生型マウスに接種すると、 レシピエントの […]
蛍光ペン風なマーカーのCSS
- 更新日:
- 公開日:
例えば、こんな感じに文字を装飾したい場合。 「黄色の蛍光ペン」 CSSにコードを追加 外観 → テーマエディター → 付随のCSSエディターを開く。 CSSを追加。 例えば、黄色で、テキストの半分をハイライトするようなマ […]
ヒストンのDNA収納以外の役割
- 更新日:
- 公開日:
ヒストンは、長いDNAを折りたたんで、核内に収納するという役割が一般的に知られている事ですが、 アメリカ・カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のKurdistaniらの研究グループは、 ヒストンH3-H4の四量体 […]
APPのゲノム組み込み現象はただのコンタミ?……か否か
- 更新日:
- 公開日:
以前、孤発性アルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)で、 アミロイド前駆体蛋白質(Amyloid precursor protein, APP)が、転写後にゲノム遺伝子に挿入されるという現象が多 […]