RStudio-Git-GitHub-logo

RStudioとGitHubを連携させて使えるようになるまでの道のり。

前回までに、RStudioとGit/GitHubとの連携が終了し、RStudioで作成したコードをGitHubに送りました。

今回は逆に、GitHubからコードを取得する方法。

準備1:各種インストールと相互連携

事前準備として必要な事リスト
  • RとRStudioのインストール
  • Gitのインストールと初期設定
  • GitHubアカウントの作成
  • RStudioとGitとの連携
  • RStudioとGitHubとの連携

方法は下記参照。

準備2:GitHubでコードを編集

前回送ったコードを、GitHub上で編集してみる。

pull-1

編集は右上にある「鉛筆マーク」のボタンから。

pull-2

とりあえず、5行目にx+y+zを追加して、右上の「Commit changes」をクリック。

pull-3

Extended descriptionを記載。

その下に、

  • masterブランチにコミットするか
  • 新しくブランチを作ってコミットするか

を選択できる。

今回は最初なので、masterブランチにコミットで。

「Commit changes」をクリック。

pull-4

コミットされたので、「Pull request」を押してPullリクエストする。

pull-5

RStudioから「Pull」

RStudioに戻り、「Git」のタブにある「Pull」ボタンを押す。

pull-6

すると、左のスクリプト画面に、修正後のコードが反映された。

pull-7
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ