ADHD勉強会を始めてから、我が家では(特に夫が)気がけて長男(11歳)を外に連れ出すようにしています。
以前、長男(11歳)の「注意欠陥・多動性障害(attention deficit/hyperactivity disorder, ADHD)・注意欠如型」疑いについて、小児科にevaluationの申し込みを行いましたが …
でも、雪や寒さでなかなか外に出られない日も多い今日このごろ……
先週末、夫は朝から長男をジョギングに誘い、-10℃の中二人で家を出ましたが、5分も経たないうちに帰ってきました。
長男「寒すぎ!! 顔が痛くて走れないよ。」
結局その日長男は(PCゲームは1時間に制限されているので)Wiiでひたすら卓球ゲームをしていました。
(この Wii は、一昨年COVID-19で数ヶ月自宅軟禁が続いていた時に、少しでも部屋の中で運動できれば、という目的で我が家に導入されました。)
一方、こんな状況でも何とか長男にしっかりと運動してほしい夫。
「卓球センターに行って、本物の卓球をしてこよう。」
と長男を誘います。
が、自宅でゆったりモードに入ってしまった長男には馬耳東風の様子。
しばらく粘っていた夫も諦めて、書斎で仕事を始めました。
・
・
・
そんな二人のやり取りをみていた長女(9歳)。
自分のメモ帳に何やら書き始めました。
そして、私の所にやってきてヒソヒソ声で話し始めました。
長女「お父さんにサプライズのプロジェクトを考えたの。一緒に手伝ってくれる?」
彼女のメモ用紙を見ると、そこには「たっきゅうプロジェクト」というタイトルの元、下記のような計画が書かれていました。
Plan 00A(← 意味不明)
Goal: ミニたっきゅう(を作ること)
- (机の上を)ぜんぶ clean up する
- Racket(ラケット)をつくる
- ねっと(ネット)をつくる
- Golf ball みたいなものをつかって、ball(卓球ボール)にする
- Play with パパ
- Get better
- Beat パパ
- Celebrate
……どうやら、一生懸命長男を卓球に誘っていた父親に
「自宅卓球セットを作って喜んでもらおう」
という企画のようです。
企画書には、
「一度対戦して父親に完敗し、その後練習を重ねて最終的に父親に勝って勝利のお祝いをする」
所まで計画されていました。
・
・
・
その後長女は、
リビングに置かれている小さな台の上をせっせと片付け……
ダンボール紙をつなげて卓球ネットを作り……
どこからか卓球ボールを見つけてきて(だいぶ前にクラスの企画でもらったそうです)……
それっぽい卓球台ができあがりました。
私が唯一手伝ったのは、
長女「ラケットがうまく作れない」
といった彼女に、
私「このスリッパを使ってみたら?」
と答えたくらい……。
即席で作った卓球セットでしたが、意外にもよく work していて、しばらく長女と弟(6歳)と一緒に遊んでいました。
ある程度コツがつかめたところで、彼女は計画通り夫を連れてきて、一緒に卓球を始めました。
対戦結果は、
- 初戦:夫の勝利
- 第二戦:長女の勝利
……と、これまた計画通り。
長女「やったー!」
・
・
・
隣でWiiをやりながら、一連の流れを横目で見ていた長男。
長男「僕も遊びたくなっちゃった。」
と言って、Wii をやめてミニ卓球に加わってきました。
そしてその日一日、交代で対戦して、みんなで卓球を楽しみました。
……ありがとね☆
相変わらずクリエイティブな長女ちゃん。卓球のラケット、我が家の子は足りない時、お盆使ってるよ。大きめだと勝ちやすい(笑)
おー、お盆!その発想はなかった……ってゆーか、お盆もなかった……笑
juncoのところはたくさん人が来訪するから、たくさんお盆持ってそうだね☆