Klotho-VSヘテロは、APOE4に打ち勝つ 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月27日 Original Article Klotho (KL) は、寿命に関わる膜タンパクとして注目されている。 F352V (rs9536314) とC370S (rs9527025) の二つのミスセンス変異は、機能的ハプロタイプKL-VSとして知られており […] 続きを読む
グリアをニューロンに変えて病気を治す 更新日:2024年2月3日 公開日:2020年4月25日 Original Article 脳内のグリア細胞を神経細胞に変化させると、神経変性疾患などで失った神経を補充し、機能改善させる事ができる。 以前、中国の研究グループから、in vitroでpolypyrimidine tract-binding pro […] 続きを読む
LRP1がタウ取り込みの鍵? 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月23日 Original Article アルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)や前頭側頭葉変性症(frontotemporal lober degeneration, FTLD)で主要な病的タンパクとして注目されているタウが、細胞間 […] 続きを読む
どうやって火星からサンプルを持って帰るか 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月21日 Original Article 火星の石を採取し、地球に持ち帰るプロジェクトの詳細が固まった。 最初のステップは今年7月、NASAがPerseverance roverを打ち上げる。 Perseverance roverは火星表面を走り、 […] 続きを読む
ネット詐欺に引っかかりそうになった件 更新日:2023年5月3日 公開日:2020年4月20日 USA ある穏やかな朝の事。 長女(7歳)「太陽系の中で一番小さな惑星は何?」 私「えっと、水星だと思うよ。」 長女「じゃあ次は?次は?その次は?」 私「おおっと、ちょっと待って、今調べるから。」 と […] 続きを読む
PDの黒質ではミクログリアが老化している 更新日:2024年2月3日 公開日:2020年4月19日 Original Article 中脳黒質緻密部のドパミン神経細胞の変性は、加齢と共に進行し、とくにパーキンソン病(Parkinson's disease, PD)に特徴的である。 加齢はPDの最も大きなリスク因子である事から、アメリカ・フロリダ医科大学 […] 続きを読む
シナプスの記憶コードの可視化—ショウジョウバエモデル 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月18日 Original Article シナプスの記憶コードの可視化—ショウジョウバエモデル 動物達は、感覚刺激を受けて、常にポジティブ/ネガティブな状況予測をしている。 感覚の合図は、該当するニューロンでエンコードされており、シナプス可塑性をモニターするはず […] 続きを読む
軽度行動異常の段階でAβが溜まっている 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月17日 Original Article 高齢者の認知機能障害に先立ち、軽度行動異常(mild behavioral impairment, MBI)が起こる事がある。 カナダCalgary大学のGauthierらのグループは、症状のない高齢者を対象に、MBIと […] 続きを読む
ストレスで記憶の使い方が下手になり、計画性が落ちる 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月16日 Original Article 先を見通し、予測し、柔軟に計画する事は、私達の生活にとってとても重要な能力である。 スタンフォード大学のWagnerらの研究グループは、加齢やストレス下の状態により、先をを見通し、柔軟に計画する機能が落ちる事を報告した。 […] 続きを読む
p-tau217の方がp-tau181より有望なマーカーとなり得るか 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月15日 Original Article アルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)のバイオマーカーとして、 血漿中のAβ/タウ/NfLの組み合わせの報告(こちら)、 血漿中のp-tau181の報告(こちら)等、 色々でてきていますが、 […] 続きを読む
そして休校となり-4 更新日:2023年4月24日 公開日:2020年4月14日 USA 先日、6月の学年度末まで学校が休校になる事が決定しました(こちら)が…… そんな状況下でも、学校の先生達は生徒達に学びの機会を提供し、次年度のクラス分けの為に生徒達の成績をつけなければなりません。 という事 […] 続きを読む
マウスにも表情がある模様 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月13日 Original Article 実験によく使用されているマウス達。 喜び、悲しみ、恐怖などの感情で、彼らは表情を変えているのだろうか。 ドイツにあるMax Planck Institute of NeurobiologyのGogollaらの研究グループ […] 続きを読む
アスピリンは認知機能低下を防げなさそう 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月12日 Original Article Aspirin in Reducing Events in Elderly (ASPREE) studyの結果が発表された。 インシデントのアルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)、軽度認知機能 […] 続きを読む
凝り凝り 更新日:2021年1月18日 公開日:2020年4月11日 自分事 私は学生時代から慢性的な首・肩・背中凝りですが、働き出してから運動量がめっきり減り、体がさらに動かなくなってきました。 そして数年前のある日、自転車の左折時に後ろを確認しようとしたら、首が回らない事に気づきました。 確認 […] 続きを読む
そして休校となり-3 更新日:2023年4月24日 公開日:2020年4月10日 USA ペンシルべニア州の学校が、今学期いっぱい(学年度末の6月末まで)休校となる事が決まりました。 州知事のビデオメッセージ 次男(4歳)は、今のPre-Kが始まってから、デイケアで毎週1つずつアルファベットを作 […] 続きを読む
血漿中P-tau181はADの有望なマーカーとなり得る 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月9日 Original Article 先月のNature Medicineに抱き合わせで発表された、血漿P-tau181に関する報告を2報紹介します。 血漿中P-tau181はADの有望なマーカーとなり得る スウェーデン・Lund 大学からの報告 1つ目の論 […] 続きを読む
ACEIs/ARBsとCOVID-19の関連についての続報いろいろ 更新日:2021年2月13日 公開日:2020年4月8日 Review / News 先日、アンジオテンシン変換酵素阻害薬(antiogensinconverting enzyme inhibitor, ACEI)やアンジオテンシンII受容体拮抗薬(angiotensin II receptor bloc […] 続きを読む
歯状回苔状細胞のシナプス障害/記憶障害にmiR-128のSTIM2抑制が関与する 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月7日 Original Article 中国华中科技大学(Huazhong University of Science and Technology)のLuらのグループは、以前、歯状回にある苔状細胞(mossy cells, MCs)は、記憶の正確性に関与する […] 続きを読む
遺伝子による脳の構造の違い 更新日:2024年2月3日 公開日:2020年4月6日 Original Article 大脳皮質は、様々な情報を処理する。 magnetic resonance imaging (MRI) で解析される、ヒトの大脳皮質の表層や厚さは、神経学的、精神学的、行動学的な機能と相関する事が知られている。 けれども、 […] 続きを読む
脳マッピング:手の運動を司る領域は、体全体の運動の時も連動して活動している 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月5日 Original Article 脳の様々なエリアは連携して思考や運動など様々な活動をコントロールしている。 しかし、今までの機能的MRI(functional magnetic resonance imaging, fMRI)や脳波(electroen […] 続きを読む
血漿中のタウ/ニューロフィラメント/Aβは認知症のバイオマーカーとして有効 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月4日 Original Article 脳脊髄液(cerebrospinal fluid, CSF)中のタウ、ニューロフィラメント(neurofilament light chain, FfL)、アミロイドβ(Aβ)は、アルツハイマー病(Alzheimer's […] 続きを読む
抱きしめる 更新日:2021年1月16日 公開日:2020年4月3日 日録 子どもが おかしな行動をして 親を困らせるのは 自分に もっと かかわってほしい という 子どもの サインなのです そんな時 叱る前に うんと子どもを 抱きしめて下さい 子どもに笑顔が もどるまで……ネ だん王保育園HP […] 続きを読む
アルツハイマー病にフェロトーシスが関与? 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月2日 Original Article アルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)では、βアミロイド(Amyloid beta, Aβ)やタウ病理と共に、鉄代謝の障害が起こっている。 フェロトーシスは最近同定された鉄依存性の細胞死である […] 続きを読む
BCG接種がCOVID-19に有効か検証予定 更新日:2022年3月3日 公開日:2020年4月1日 Original Article 結核 etc. の予防接種として世界で広く使用されているBacille Calmette-Guerin (BCG) を接種することで、COVID-19の発症や重症化を抑制するかどうか調べる臨床試験が、ヨーロッパやオースト […] 続きを読む