投稿者: mom
【RMarkdown】htmlアウトプットにカスタマイズのCSSスタイルを適応
- 更新日:
- 公開日:
RMarkdownを英語だけで使っていた時は規定のスタイルで気にならなかったのだけれど、 先日、日本語を使ってみたら、英語と日本語のフォントで明らかな差があったり、大きさのバランスが悪くて気になったので、CSSをカスタマ […]
ジワジワと進展してきたタウが下前頭回でAβと出会った時、新皮質への爆発的広がりの扉が開く
- 更新日:
- 公開日:
私が研究を始めた頃、アミロイドβ(amyloid beta, Aβ)がアルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)の根本的原因とする「アミロイド仮説」が全て、のような雰囲気がありました。 「Aβが溜 […]
【Illustrator】ライブペイントで色塗り
- 更新日:
- 公開日:
Heatmapのテンプレづくりに欠かせないライブペイント。 私の使っているHeatmapアプリでは、アトラスの各領域をソフトに認識してもらうために、グレースケールで領域を指定したテンプレートを作っておく必要がある。 ライ […]
【Rデータ整理】欠損値(NA)の取り扱い⑤:他のデータ値から計算で求める
- 更新日:
- 公開日:
前回の続き。 下記データフレーム(Dat)で、"Expenses" の値を補完しようと思うけど、 17行目の "Expenses" は、両隣の "Revenue" と "Profit" から計算できる。 この場合は、 " […]
【Rデータ整理】欠損値(NA)の取り扱い④:群の中央値で補完する
- 更新日:
- 公開日:
NAの取り扱いシリーズ第4段。 今回は、他のデータから推測して補完する方法。 よく使われるのは、中央値(median)で補完する方法。 場合によっては平均値(mean)でもいいけど、中央値の方が外れ値の影響 […]
自作漫画……を読んでもらいたい
- 更新日:
- 公開日:
長女(9歳)は、不定期に自分で絵本や漫画を作っており、 出来上がると、私達両親に見せに来ます。 いずれのお話も、長女の頭の中に浮かんだストーリーを浮かんだままに書かれている感じで、色々な意味で独創的です。 […]
【Rデータ整理】欠損値(NA)の取り扱い③:他のデータから予測し補完する
- 更新日:
- 公開日:
NAの取り扱いシリーズ第3段。 今回は、他のデータから予測できる場合にその情報を使って補完する方法。 他のデータを使って補完 例えば下記のようなデータフレームがあった場合、 "State" が<NA& […]
ナイアシン受容体のHCAR2がミクログリアを活性化し、ADに保護的に働く
- 更新日:
- 公開日:
ビタミンB群が神経保護的に働く事は時々聞きますが、その中の1つであるナイアシンは、ビタミンB3に該当し、ニコチン酸(nicotinic acid)とニコチンアミド(nicotinamide)の総称になります。 ニコチン酸 […]
【Illustrator】オープンパスの連結
- 更新日:
- 公開日:
Heatmapのテンプレ画像を作る為にイラレ作業中。 ちょこちょこ忘れている所があったので、備忘録。 オープンパスの連携 例えば下図真ん中のように、パスが離れている場合、 色塗りできないからくっつけたい。 こんな時は、離 […]
フィクションの世界に生きてみたい
- 更新日:
- 公開日:
ある日、私が化粧台でお化粧をしていると、暇を持て余した長男(11歳)がやってきて、私の隣にあるトレーニングジムセットで懸垂を始めました。 鉄棒にぶら下がった状態で、彼は私に話しかけてきました。 長男 「 あ […]
【Rデータ整理】欠損値(NA)の取り扱い②:欠損値を含むレコードを削除する
- 更新日:
- 公開日:
NAの取り扱いシリーズ第2段。 今回は、NAがある行を取り除いて解析する方法。 NAのある行を抽出 まずは、前回のおさらい。 全体でNAがある行を抽出する方法。 Dat[!complete.cases(Dat),] で、 […]
【Illustrator】検索と置換
- 更新日:
- 公開日:
イラストレーター内で、文字を検索したり置換したりしたいとき。 wordみたいに Ctrl+F/Ctrl+H はできないけど、ちゃんと検索・置換機能がある。 検索と置換 上にある「編集(Edit)」タブから、「検索と置換( […]
眼鏡が飛んでいった件
- 更新日:
- 公開日:
「春休みだから、どこかに遊びにいけるんでしょう!?」 という長女の言葉を受けて、週末に休みをとり、ニュージャージー州の Six Flags というアミューズメントパークに遊びに行きました。 大型のアトラクションのあるパー […]
【Rデータ整理】NAの取り扱い方①:NA/NA以外のデータの抽出方法
- 更新日:
- 公開日:
データ整理をしていると、データが抜けていて欠損値になっている事がある。 この時の対処方法いろいろ。 前処理:空欄を NA に置き換えてデータをインポートする 例えば、下記のようなデータがあって、いくつか空欄がある。 これ […]
髄液中の可溶性TAM受容体(sAXLとsTyro3)はアルツハイマー病のバイオマーカーになり得るか
- 更新日:
- 公開日:
神経炎症は、アルツハイマー病(Alzheimer's disease, AD)を含む多くの神経変性疾患で認める初見で、病態との関連も多く報告されています。 炎症を語る上で外せない細胞の1つがミクログリアですが、そのミクロ […]
イースター -2022
- 更新日:
- 公開日:
今年の Easter(復活祭)は、4月17日。 地域でもイースターのお祭りの為に色々なイベントが企画されています。 私達がお世話になっている教会では、ここ2年ほどCOVID-19のパンデミックでお祭りが中止 […]
【Illustrator】丸(○)のオブジェクトを四角(□)に変換 etc.
- 更新日:
- 公開日:
同僚からの依頼。 下グラフのDLB2の黄緑の○を、上のDLB1と同じ深緑色に変えて、形を○から□に変更したい、という内容。 途中まではさくっとできたけど、○ → □ って、どうすればいいかなーと迷ったので、 […]
【Rトラブルシュート】Error in file(file, “rt”) : cannot open the connection
- 更新日:
- 公開日:
Rでcsvファイルを読み込もうとしたら、下記エラーメッセージ↓。 Error in file(file, "rt") : cannot open the connection ちょっと困って、下記を参考にして direc […]
【Excel】カット(コピー)したセルを挿入する時のショートカット
- 更新日:
- 公開日:
エクセルでセルをカット(コピー)して別の場所に挿入する場合、 今までは、 1.セルをカット「Ctrl + X」or コピー「Ctrl + C」 2.挿入先を選択 3.「Shift + F10」 (右クリック) 4.「Al […]
神経変性疾患の新たなキープレイヤー!?③:FTLD-TDPにみられるアミロイドフィブリルはTDP-43じゃなくてTMEM106B!?
- 更新日:
- 公開日:
TMEM106B凝集体のcryo-EM解析第3段。 前回までのおさらいですが、最近、TMEM106B凝集体に関する論文がCellに1報、Natureに2報掲載されました。 Cellの論文は、アメリカ・コロンビア大学のDr […]
シンクにキノコが生えてきた件
- 公開日:
今住んでいるアメリカのアパートは、築60年くらい……かなり古いです。 色々リフォームされてはいますが、色々な箇所が壊れる事は日常茶飯事。 最初は驚きましたが、だんだん慣れてきて、よっぽど困ったときだけ管理人に伝えて修理し […]
【Excelマクロ/VBA】PERSONAL.xlsm/PERSONAL.SLXB を開く
エクセルでマクロを personal.xlsm に記録・呼び出しするためには、PERSONAL.xlsm を開いておかなければならない。 その保存先についての備忘録。 1. 「Win + E」でファイルエク […]
神経変性疾患の新たなキープレイヤー!?②:TMEM106Bの凝集体は神経疾患の他、健常高齢者脳内でも観察される
- 更新日:
- 公開日:
前回 [1] に引き続き、 TMEM106Bに関する論文。 今回は、Nature誌に掲載された、イギリス・MRC研究所のDr. Goedert、Dr. Scheresらの研究グループからで、色々な神経変性疾患の他、健常高 […]
【R Markdown】Figureサイズの設定方法
- 更新日:
- 公開日:
R Markdown で Figures のサイズを設定する方法3つ。 YAML ヘッダーで設定する 最初の YAML ヘッダーで指定できる。 --- title: "My Document" output: html_ […]
神経変性疾患の新たなキープレイヤー!?①:TMEM106Bの凝集体が色々な変性疾患で観察される
- 更新日:
- 公開日:
先日、TMEM106Bに関する驚きの論文がCellに1報、Natureに2報掲載されました。 Cellの論文は、アメリカ・コロンビア大学のDr.Fitzpatric、カナダ・英コロンビア大学のDr.Mackenzieらの […]
【Excelマクロ/VBA】開発タブの表示
マクロ登録する時に、開発タブ(Developer)があったほうが便利。 でも、デフォルトでは非表示になっている…… ので、表示させる方法 ↓ 開発タブの表示 1.「ファイル(File)」 2.「オプション( […]
Glymphaticドレナージは細胞外タウを洗い流して、タウ凝集化や神経障害を防ぐ
- 更新日:
- 公開日:
私達の脳は液体で満たされており、 脳の間質内:脳間質液(interstitial fluid, ISF) 脳室や脳周囲:脳脊髄液(cerebrospinal fluid, CSF) と名付けられています。 ISFは、間質 […]
ガンテネルマブの2回目の第3相治験が始まる:SKYLINE
- 公開日:
Roche社は、抗アミロイドβ(Aβ)抗体のガンテネルマブ(gantenermumab)の2回目の第3相治験についてアナウンスしました。 ドナネマブはAβフィブリルに結合するヒトIgG1抗体でAβのN末と中央部を認識しま […]