Wax-Museum(蝋人形館)

年が明けて間もなく、長男(8歳)が、1冊の絵本と、”Wax Museum” という2カ月越しの企画書を学校から持って帰ってきました。

Wax Museumとは蝋人形館の事ですが、企画書によると、3rd gradeの子供達全員がそれぞれ歴史上の偉人の蝋人形になりきり、自分達の伝記をスピーチする、というものでした。

例のごとく、”おうちの人に手伝ってもらいながら” という文言が入っており、私達には下記のような仕事が与えられました。

  • 一緒に伝記(絵本)を読み、その人物について本人とディスカッションする。
  • 伝記を紙にまとめるのを手伝う。
  • スピーチの内容を一緒に考える。
  • スピーチの練習を手伝う。
  • コスチュームを作る。
  • 小道具を作る。

それぞれ、2週間くらいずつが宿題期間として設けられており、それぞれの段階毎にまとめた内容を学校に提出していく、という流れになっていました。

 

長男が選んできた人物は、自動車メーカー ”HONDA” の創業者、”本田宗一郎”でした。

本田宗一郎
https://www.shacyoyutai.com/soichiro_honda/より

理由は、

「日本人だったから。」

との事。

 

長男と一緒に本田宗一郎の伝記を読み、学校から配られたプリントの内容に沿って、

  • 子供時代の様子
  • 大人になってからの偉業
  • 有名な格言
  • 後世に伝えたい事

などを話し合い、文章にしていきました。

(この機会に本田さんの信条や人柄など、伝説の数々を知る事ができて良かったです。学ぶべき事がたくさんありました。)

 

そして、コスチュームと小道具づくり……

本田さんは日ごろから作業着で過ごしていたそうなので、Amazonで子供用の作業着を注文しました。

小道具は……段ボールでタイヤを作る事にしました。

引越しで使用した段ボールから、2つの円と円周の長さの長方形を切り取り、組み立て、中に使っていない枕を入れ込みました。

タイヤ作り1

ゴムの部分は黒、ホイールの部分は銀色のテープを使い、何とかタイヤっぽい小道具が完成しました。

タイヤ作り2

出来上がったタイヤとコスチューム 

タイヤとコスチューム

後はひたすらスピーチの練習をして、発表の日を迎えました。

 

発表は3日間あり、家族は3日目に招待されていました。

学校につくと、まず図書館に通され、時間がくると、先生達が作ったイントロムービーが映し出されました。

イントロ動画

教室、体育館、カフェテリア……色々な場所に子供達が扮した蝋人形達が配置され、人形の足元にあるボタンを押すと、動き出して自己紹介をしていく、という形式になっていました。

蝋人形の子供達1蝋人形の子供達2蝋人形の子供達3蝋人形の子供達4

 

心配していた長男も、教室に立って、人々に本田さんの紹介をしていました。

妹弟達は面白がって、何度も長男の元に足を運び、ボタンを押しては長男を疲れさせていました。

本田さんの蝋人形

90分の発表時間が終わると、解放された子供達はわーっと歓声を上げ、小道具のチョコレートを食べたり、窮屈な衣装を脱いだりしながら、「疲れたー」と談笑していました。

長男の最初の一言は、「うーん、喉がかれた……。」

 

みんな、お疲れさまでした。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ