Wordpress

以前、固定ページに新着記事一覧を載せるプラグインとして、「List Category Posts」を紹介したが(こちら)、このサイトでは別のプラグインに乗り換えたので、そちらを紹介。

現在、このサイトで使用しているのは「WP Show Posts」というプラグイン。

Show Postsの設定

プラグインをインストール → 有効化

管理画面 → WP Show Posts → リストを新規作成

投稿

「投稿タイプ」→ post

「分類」→ categoryにして、目的のカテゴリーを選択(複数選択可)

「ページあたりの投稿数」→ 自由に

「ページ送り」→ チェックを入れる

カラム

「カラム」→ カラム数を指定(1-5まで可能)

「カラムの間隔」→ カラム同士の間隔。2-4emあたりで設定した

画像

「画像の幅、画像の高さ」→ px単位で設定(私は300 px, 150 pxにした)

「画像の配置」→ 左、中央、右で選択

「画像の位置」→ タイトル下に設定した

コンテンツ

「コンテンツの種類」→ 抜粋に

「抜粋の長さ」→ 50に設定した

「タイトルを含める」→ チェックを入れる

「Title element」→ h2にした

「続きを読むの文字、Read more button class」→ ごちゃごちゃ感があったので、消した

メタ情報

「日付を含める」→ チェックを入れ、タイトル下に

「分類項目を含める」→ チェックを入れ、タイトル下に

他はチェックを外した

更新

コードと関数を作ってくれる

コードをメモっておく

固定記事作成

管理画面 → 固定ページ → 新規追加

記事内にショートコードを貼り付ける

「更新」

フロントページを固定記事に

管理画面 → 設定 → 表示設定

「ホームページの設定」を固定ページに

ホームページ:用意していた固定ページを選択

「変更を保存」

CSSでデザイン微調整

/*固定ページの各投稿記事の枠線*/
article.wp-show-posts-single.post{
border: 2px solid #E6E6E6;
border-radius: 10px;
padding: 1em;
}
.wp-show-posts-columns#wpsp-6240 .wp-show-posts-inner {
margin: 0;
.wp-show-posts-columns#wpsp-6240 {
margin-left: 0em;

.blog .site-main>article, .archive .site-main>article, .search .site-main>article {
padding: 1.5em;
border: 1px solid #ccc;
border-radius: 8px;
margin-bottom: 2em;
}
img, video {
height: auto;
max-width: 50%;
}


/*フロントページ用、固定ページ枠内スペース*/
.wp-show-posts-single.post {padding:0.5; }
.wp-show-posts-inner {
margin: 0;
}
.single-post:not(.has-sidebar) #primary, .page.page-one-column:not(.twentyseventeen-front-page) #primary, .archive.page-one-column:not(.has-sidebar) .page-header, .archive.page-one-column:not(.has-sidebar) #primary {
margin-left: 0;
margin-right: 0;
max-width: 1400px;
}

/** フロント枠内のスペース */
.blog .site-main > article,
.archive .site-main > article,
.search .site-main > article {
padding-left: 2em;
padding-right: 2em;
padding-top:1em;
border: 1px solid #ccc;
border-radius: 8px;
margin-bottom: 1em
}

…できあがり。

height属性とwidth属性をつけ、画像を中央でクロップする方法

※2021年6月26日追記

コアウェブバイタルの「CLS issues」で、WP Show Posts で表示している画像の「height属性とwidth属性がついていない」と、警告があり、対応した。

プラグインで画像のサイズを指定すると、height属性とwidth属性がつかない

専門家に調べたもらったところ、どうやらWP Show Posts のプラグインで 画像の縦横サイズを指定すると、height属性とwidth属性が消えるらしい……

プラグインで画像の大きさを設定

なので、ここの数値を消して、CSSでheight属性とwidth属性を追記。

.wp-show-posts-image {
    height: 0;
    padding-bottom: 33.33%;
    overflow: hidden;
}

画像を上端ではなく中央で切り抜き

上記の方法だと、画像が上端から任意の場所で切り抜かれ、なんのイメージかわかりにくい……

上端でクロップされる

ということで、再度相談。

→「object-fit: cover」を使えば、画像の中央部を中心として切り抜いてくれるよう。

.wp-show-posts-image {
    height: 0;
    padding-bottom: 33.33%;
    overflow: hidden;
    position: relative;
}

.wp-show-posts-image img {
    position: absolute;
    top: 0;
    left: 0;
    width: 100%;
    height: 100%;
    object-fit: cover !important;
}



無事、イメージの中央が見えるように変更できた。

中央でクロップされる
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ