【RStudio】RStudio Cloud を使う

私は、自宅PCと職場PCの2箇所でRStudioを利用していますが、時々データをクラウドに上げ忘れたりして困る事があります。

リモート接続で自宅PC⇔職場PCに入り、リモートでデータをクラウドに上げる、という方法で対処していますが、時々職場のセキュリティにかかることも……。

 

という事で、この機会に RStudio Cloud を使ってみる事にしました。

RStudio Cloud とは

RStudio にはデスクトップ版の IDEと同等の機能がブラウザから利用できる RStudio Server というものがありますが、環境構築がちょっと大変というイメージがあり、なかなか手がつけられませんでした。

RStudio Cloud は、その RStudio Server の環境をホストしてくれるサービスで、ユーザー登録するだけで R を使う事ができます。

まだα版みたいなのでそのあたりは注意しないといけなさそうですが、随時アップデート情報に気を配っておきたいと思います。

無料版(Cloud Free)と有料版(Cloud Premium, Cloud Instructor, Cloud Organization)とありますが、ちょっとした内容なら無料版でも十分機能しそうです。

RStudio Cloud のプラン色々

Cloud Free(無料)

  • 全部で50プロジェクトまで
  • シェアスペース1つ(5人、10プロジェクトまで)
  • 25プロジェクト/月まで
  • 1GB RAM/プロジェクトまで
  • 1CPU/プロジェクトまで
  • バックグラウンド実行時間は1時間まで

Cloud Free Plus(5ドル/月)

  • 全部で75プロジェクトまで
  • シェアスペース1つ(5人、10プロジェクトまで)
  • 25プロジェクト/月まで
  • 1GB RAM/プロジェクトまで
  • 1CPU/プロジェクトまで
  • バックグラウンド実行時間は1時間まで(10セント/時間で追加購入可能)

Cloud Premium(99ドル+税etc./月)

  • プロジェクト無制限
  • シェアスペース無制限
  • 200プロジェクト/月(追加料金で増量可能)
  • 16GB RAM/プロジェクトまで
  • 4CPU/プロジェクトまで
  • バックグラウンド実行時間は48時間まで
  • β版に早期アクセス可能

その他、

  • Cloud Instructor($15/月)
  • Cloud Organization

などのプランもありますが、個人では使わないので割愛。

RStudio Cloud の設定

RStudio Cloud の設定を行っていきます。

ユーザー登録

RStudio Cloud の公式ページ に入り、

"GET STARTED FOR FREE" をクリック。

RstudioCloud-1

"Sign Up" をクリックして、ユーザー登録を行います。

RstudioCloud-2

GmailアカウントやGitHubアカウントなどで登録できます。

私はGitHubアカウントで登録しました。

RstudioCloud-3

RStudio を authorize...。

RstudioCloud-4

ここで、ワークスペースが表示されたら登録完了です。

RstudioCloud-5

RStudio cloud を使ってみる

ワークスペースの右上にある、"New Project" をクリックすると、新しいプロジェクトを始める事ができます。

RstudioCloud-6

"New RStudio Project" を選択すると……見慣れた画面がでてきました。

RstudioCloud-7

個人的に白画面は目に眩しいので、"Tool" → "Global Options..." → "Appearance" で、画面をいつもの "Cobalt" に変更しました。

RstudioCloud-8

新規スクリプトの作成、必要なライブラリの導入

使い方はほぼほぼデスクトップ版と変わりません。

新規スクリプトを作成し使用していきます。

必要なライブラリも、この環境用に

install.packages()

で導入していきます。

ファイルのアップロード

今まで使用していたファイルやスクリプトは右側のPaneからアップロードします。

RstudioCloud-13

"Upload" をクリック → "Upload Files" のウィンドウが開き、必要なファイルを選択して "OK"。

RstudioCloud-9

上図は、ディレクトリに "Data" というフォルダを作成して、そこに csv ファイルを取り込む時のキャプチャ。

複数ファイルは zip ファイルで取り込むと、勝手に解凍して配置してくれます。

ちょっとひっかかったところ

必要データを取り込んで、いざRUN! となったときに、csvファイルの読み込みで躓きました。

RstudioCloud-10

"Data" というフォルダ内のcsvファイルを読み込もうとしたのに、

”○○” does not exist in current working directory ('/cloud/project')

というエラーメッセージがでてきました。

RstudioCloud-11

「えー、相対パスでDataフォルダを指定しているはずなんだけど……。」

と思って、試しに右上のPaneから "Import" → "From Text (readr)" で取り込んでみると……できた。

RstudioCloud-12

コンソールを見てみると、"./Data/○○" じゃなくて、"Data/○○" となっていたので、

「なるほど! ./ が要らないのか。」

と思って、「./」を削除してRUNしてみたけど

RstudioCloud-14

やっぱり同じメッセージ。

RstudioCloud-11

 

試しに、コンソールのコードをコピーしてスクリプトにペーストしてみましたが、コードは全く同じ。

でもその状態でRUNすると……実行できました。

でもコピペじゃないと……できない(コードは同じなのに……)。

 

こんな感じで、全ての csv ファイルを一度 "Import Dataset" で取り込み、コードをコピペする、という一手間の作業を必要としました。

……これって、次のアップデートでは改善されるのかな?