momの雑記帳

勉強したことや調べた事etc.の備忘録

  • 一人抄読会
    • Original Article
    • Review / News
  • Tips・備忘録
    • PC環境
    • ショートカットキー
    • VSCode / Git / GitHub
    • R
    • Excel / VBA / Google Sheet
    • Word / PowerPoint
    • Gmail / Outlook
    • ImageJ / Fiji
    • QuPath / HALO
    • Illustrator
    • photoshop
    • Web / WordPress
    • Database
    • Impact Factor
    • Kindle
    • iPhone
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. momの雑記帳 HOME
  2. Tips・備忘録集

Tips・備忘録集

【Photoshop】シェイプの初期設定を変更

2021年2月10日2021年12月28日 | photoshop
photoshop

ブログ用に画面をスクリーンショットして、ポイントの部分を赤枠で囲って表示することが多いけど、 ある時…

ハンバーガーメニューがスマホで開けない

2021年2月9日2021年2月1日 | Web / Wordpress
Wordpress

私のサブドメインサイトでは、スマホ画面でハンバーガーメニューのボタンを押してもメニューが開かない、と…

一瞬でページトップに戻るプラグイン

2021年2月5日2021年2月1日 | Web / Wordpress
WP-Front-Scroll-Top

結構長い記事を書いた時や、いくつかの項目に別れた記事を書いた時、 「目次のあるトップページに一瞬で飛…

三点リーダ「…」

2021年2月1日2021年3月25日 | 備忘録
三点リーダ

内容をぼかしたり、行間を読んでほしかったり、といった時に、 私は今まで「・・・」という表記をしていま…

ドラッグ・クリックって知ってる?

2021年1月31日2024年12月7日 | Others
Drag Clicking

この記事は、こちら に移転しました。

【Rで作図】特定のグループ毎に固めて表示する方法

2021年1月31日2021年12月25日 | R
r-errorbar-3

例えば、Tgマウス(例はPdと記載)とWTマウスの解析で、 1つのグラフ内でオス(M)とメス(F)毎…

【ImageJ/Fiji】ホワイトバランスをとる方法

2021年1月29日2021年7月22日 | ImageJ / Fiji
ImageJ-Fiji

顕微鏡写真を撮影するときに、予めホワイトバランスをとることは基本ですが、 中には後から見直して、 「…

投稿記事、固定記事etc.を複製するプラグイン

2021年1月28日2021年1月3日 | Web / Wordpress
Wordpress

固定記事を作っていて、似たフォーマットで別のページを作りたいと思ったのですが、一から作るのはちょっと…

\と¥について学んだ事

2021年1月24日2021年6月9日 | PC環境
\と¥について

※ 以下の記事の「\」と「¥」は、いずれも半角のバックスラッシュ「\」と円記号「\」のことですが、下…

ファイル名の付け方

2021年1月20日2021年4月4日 | 備忘録
整理

皆さんは仕事内容のデータやフォルダの名前をどのようにつけているでしょうか?   私は、大学…

【Word】アウトライン機能を使って原稿を書く

2021年1月16日2022年4月6日 | Word / PowerPoint
word-logo

Wordで学術論文の原稿を書く場合、「アウトライン」機能を使うと便利。 ってゆーか、どんな文書でも、…

「もしもアフィリエイト」の「かんたんリンク」のデザインをカスタマイズ

2021年1月13日2021年6月7日 | Web / Wordpress
文章変更PC

商品管理に、ヨメレバ、カエレバ、Rinker etc. を一通り試してみましたが、 現在は利便性を優…

hタグの使い分け

2021年1月12日2021年6月7日 | Web / Wordpress
HTML-CSS

このブログを初めた頃は、 HTMLの事もよくわからず、手探りで記事を書いていました。   …

Google Search Console:間違えたサイトマップのURLを削除

2021年1月8日2021年3月25日 | Web / Wordpress
Google Search Console

Google Search Consoleから、カバレッジ問題を指摘され、修復。 サイトマップを送信…

固定ページにウィジェット追加(プラグインなし)

2021年1月4日2021年6月7日 | Web / Wordpress
Wordpress

固定ページにも、フロントページや投稿ページのようにウィジェットのサイドバーを追加したい時。 &nbs…

カテゴリー一覧:左にサムネイル、右に抜粋記事

2020年12月29日2021年6月7日 | Web / Wordpress
Wordpress

以前、アイコン付きのカテゴリー出力方を記載した ▼ 今回は、カテゴリーをクリックした時に、 左側にサ…

ラットの髄液採取

2020年12月26日2021年2月6日 | 備忘録
Ratで髄液採取

私は以前、ラットの髄液を採取してエクソソームのプロテオーム解析を行っていた事がありました。 &nbs…

パンくずリスト(プラグイン)

2020年12月25日2021年6月7日 | Web / Wordpress
Wordpress

プラグインでパンくずリストを追加する。 使用しているのは、「Breadcrumb NavXT」という…

カスタムフィールドを使ってnoindexとnofollowを設定

2020年12月24日2020年12月23日 | Web / Wordpress
Wordpress

私は今まで、「All in One SEO」というプラグインで個別の noindex と nofol…

【RStudio】デフォルトの作業ディレクトリを変更

2020年12月21日2022年3月28日 | R
RStudio

デフォルトの作業ディレクトリは、最初は上の階層に設置されている。 この作業ディレクトリの初期設定を、…

Google Adsenseの利用停止処分:アドセンス狩り

2020年12月20日2021年3月25日 | Web / Wordpress
Google AdSense

ある日、Google AdSenseを開いたら、 “Your account is temporar…

関連コンテンツユニットの利用

2020年12月17日2021年3月25日 | Web / Wordpress
関連コンテンツ広告

Google Adsenseの関連コンテンツユニットとは、Goggleが提供する機能レコメンド機能の…

【Photoshop】で画像に枠線をつける

2020年12月13日2021年7月9日 | photoshop
photoshop

私は今まで、スクショの画像の枠線は別のソフトを使用していたのですが、実はphotoshopで簡単に作…

【VS Code】2つのファイルを比較

2020年12月12日2021年5月20日 | VSCode / Git / GitHub
VSCode-logo

VS Code で、2つのファイルを比較し、差分をハイライトする方法 ↓ 差分表示 (diff) 1…

← 前へ 1 … 14 15 16 … 18 次へ →
rss  RSS      X

カテゴリ

  • 一人抄読会 (284)
    • Original Article (262)
    • Review / News (22)
  • 備忘録 (427)
    • PC環境 (67)
      • 仮想サーバ/ネットワーク (24)
      • File Explorer (5)
      • ショートカットキー (17)
      • NAS/Synology (6)
    • VSCode / Git / GitHub (17)
    • R (175)
    • Excel / VBA / Google Sheet (33)
    • Word / PowerPoint (13)
    • Gmail / Outlook (5)
    • ImageJ / Fiji (12)
    • QuPath / HALO (5)
    • Illustrator (21)
    • photoshop (8)
    • Web / Wordpress (77)
    • Database (2)
    • ReadCube (2)
    • Kindle (1)
    • iPhone (2)
    • Others (2)

アーカイブ

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 1月    

目次

  1. momの雑記帳 HOME
  2. Tips・備忘録集
© 2020 momの雑記帳
  • シェア
  • TOPへ