R logo

R は色々なグラフィックスが作れて嬉しくなる。

作成した図表をそのまま R Markdown で出力できるのも魅力の一つだが、場合によっては、別のソフトで編集したいときも。

 

私の場合、Figures 等を作るときの最終的な整形は illustrator を使っている。

この時、R のグラフを EPS ファイルでの出力が必須。

後の編集が断然しやすい。

EPS ファイルで出力する方法: ggsave()

ファイルの出力は、

ggsave(file="ファイル名.eps")

で行う。

ggsave(file="file_name.eps", dpi = 300, width = 4, height = 4)

出力のオプション色々

ggsave(
    filename.eps,
    plot = last_plot(),
    device = NULL,
    path = NULL,
    scale = 1,
    width = NA,
    height = NA,
    units = c("in", "cm", "mm", "px"),
    dpi = 300,
    limitsize = TRUE,
    bg = NULL,
    ...
    )

filename

ファイルの名前。

作成したグラフの名前を、"○○.eps" という形式で記載する。

plot

保存するプロット。

デフォルトは、最後に表示されたプロットになる。

device

出力したいファイル形式。

  • eps
  • ps
  • tex (pictex)
  • pdf
  • jpeg
  • tiff
  • png
  • bpm
  • vg
  • wmf (windows のみ)

path

保存する場所。

デフォルトは、そのファイルが入っている作業ディレクトリのフォルダ。

フォルダ内の特定のフォルダ (e.g. folder1) に入れたい場合は、" " で括って

"folder1"

のように記載する。

scale

スケール。

width, height, units

  • width : グラフの横幅
  • height : グラフの縦幅
  • units : 上記2つの数値の単位

単位は、"in", "cm", "mm", "px" などが指定できる。

dpi

解像度。

必要な解像度は、

  • retina : 320 dpi
  • print (論文投稿で求められるレベル) : 300 dpi
  • screen (パワポのプレゼンで使用するくらいなら十分なレベル) : 72 dpi

limitsize

限界値の設定。デフォルトは TRUE。

TRUE にしておくと、50 x 50 インチを超えないように作図される……ってゆーか、50 x 50 インチ以上って、どんだけ大きいグラフやねん……。

bg

背景の色。

bg = NULL

にしておくと、プロットのテーマの背景色になる。

SVG ファイルで出力する方法: ggsave()

時々 EPS で保存したときに情報が抜け落ちる事があるので、その代替案として、SVGで保存し、イラレで開いて編集する事もある。

svg ファイルも eps ファイルと同様に ggsave() で保存可能。

けど、その前に "svglite" パッケージをインストールしておく。

install.packages("svglite")
library(svglite)

で、ファイル名を "○○.svg" にして保存する。

ggsave(filename="ファイル名.svg")

References

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ