
家で作ったVBAをクラウドに上げて、職場で実行しようとした時に出てきたこの表示。

あれ?と思って調べた時の備忘録。
前置き:別の場所で作ったVBAの参照元を変更した
まず、クラウドに上げておいたVBAは、自宅PCの保管場所を指定しているはず。
試しにそのまま RUN したら、普通にストップした。
VBAを開いて、下記部分のデータ参照先を

新たに保存したフォルダに変更。

フォルダの場所は、下記方法で簡単にコピーできる。
エクスプローラー内のファイル名とその場所をまとめてコピーし、メール等に貼り付ける方法。 1.パスをコピーしたいフォルダー or ファイルを選択 2.「Shift + 右クリック」で、「copy as path」の表示が現 …
書き換えたら保存。

・
・
・
で、このまま再実行したら下記表示が。

今回のエラーの原因:VBA一時中断中に再度実行の指示を出した
これはどーゆーことかというと、今回の場合「VBAがエラーで一時中断している状態なのに、再度実行の指示を出してしまっている」事が原因だった。
これを解決するためには、コードを修正した後、「継続(Continue)」を押すか、マクロダイアログに戻ってマクロを再スタートする必要があるとのこと。
で、VBA「ファイル(File)」→「Close and Rturn to Microsoft Excel (Alt+Q)」を選択してエクセルに戻り、再度実行すると……

ちゃんと実行できました!
References
There are three modes in which the VBA IDE can operate: Run mode, Break mode, or Design mode. The IDE is in design mode when you are writing code or designing a form. Run mode occurs when a procedure is running. Break mode is entered