Udemy

COVID-19のパンデミックで在宅勤務が続く中、このサイトのプラットフォームを大きく作り変えていきました。

 

その際、色々困る事があり、

「プログラミングを一回基礎から勉強したいなー」

と思って、オンラインでできるプログラミングスクール等を探していました。

 

最終候補として上がったのは下記3社 ↓

■ テックアカデミー

■ コードキャンプ

■ テックキャンプ

いずれも魅力的なコースだと思います。

しかしながら、今は本業にもっと時間を使うべきだと考え、帰国のタイミングでしばらく休暇をとって受講することにしました。

 

でもそれまでの間、スキマ時間で少しずつ勉強していきたい……

そこで私が利用を始めたのが、

「Udemy (ユーデミー)」

です。

Udemy-English

 

しばらく使ってみて、

「これはいい!」

と思ったので、私が感じたメリットとデメリットをまとめてみました。

Udemy とは

Udemy は、2009年にアメリカシリコンバレーで設立されたオンライン学習プラットフォームで、

現在は 100,000 以上の講座を動画で学べる世界最大級のオンライン学習サイトです。

 

「教えたい人達が講座を開き、教わりたい人達が好きな講座を購入する」

という仕組みになっています。

私は英語の勉強も兼ねてアメリカのサイトで購入していますが、

日本のサイトもあります ▼ 

日本での運営は、進研ゼミなどで有名なベネッセが行っているそうです。

Udemy のメリット

Udemy を半年間程利用していますが、私はかなり気に入っています。

理由としては、下記6点が挙げられます。

Udemy のメリット
  1. 安い
  2. 返品可能
  3. 買い切りで、必要な講座のみを自分で選べる
  4. 講座の種類が豊富
  5. 講座の質が高い
  6. オフラインでもスマホアプリでどこでも学べる

安い

Udemy に入っている講座の値段は、講座毎に異なりますが、

アメリカでは大体 15ドル~30ドルくらいです。

日本でも1500円~数万円くらいのようです。

 

大抵のプログラミング講座は1講座で10万円以上するので、かなり安いと思います。

また結構キャンペーンをやっていて、よく半額になったり、90%オフになったりしています。

私が申し込んだときも、90%オフのときだったので、

1講座15ドル(1500円)くらいで、気になる講座を7講座くらい一気に申し込みました。

いずれの講座も、数十項目(場合によっては数千……)も項目があり、1講座受講すればかなりの知識を得ることができます。

 

また動画は、一度購入すれば、ずっと見る事ができます

 

これが、私が Udemy を「安い」と感じている理由です。

 

また有料講座の中でも、結構な数の動画を無料で見る事ができるので、

ある程度無料の動画を見て、

「これは勉強になる」

と思った講座をじっくり選ぶ事ができます。

返品可能

私はどの講座も満足しているので、返品したことはないのですが、

Udemy には返品制度があり、

購入してから30日以内であれば返品でき、全額返金されます。

 

前述のとおり、無料動画をみてじっくり選別して購入することが可能ですが、

購入後に「やっぱり違った」と思っても、

30日以内なら全額返金が保証されています。

買い切りで、必要な講座のみを自分で選べる

プログラミング講座などは、色々なコースがあり、

ある程度知っている人だったら、

「この内容は必要ないな」

と思う事もあるかもしれません。

 

Udemy なら、

「豊富なコンテンツの中から好きな講座をピックアップして購入する」

という方法をとっているので、

自分にあった講座をカスタマイズできます。

また前述のとおり、一度購入した講座はずっと見ることができるので、何度も復習できます。

講座の種類が豊富

Udemy はオンラインプログラミング講座が有名ですが、最近は範囲が広がって、様々なカテゴリーが用意されています。

Udemy で受講できるカテゴリー
  • デザイン
  • 開発
  • マーケティング
  • IT・ソフトウェア
  • 自己啓発
  • ビジネススキル
  • 写真
  • 音楽

etc...

私は、ウェブデザインやプログラミングなどの講座しか受講していませんが、それだけでも

  • Data analysis
  • Machine Learning
  • R
  • Data Visualization
  • Data Science
  • Python
  • Excel
  • Deep Learning
  • Business Intelligence
  • Data Mining
  • SQL
  • Artificial Intelligence

etc...

と、様々なトピックを提示してくれ、そこから自分の好きな講座を選ぶ事ができます。

講座の質が高い

「教えたい人達が講座を開く」

と聞くと、なんとなく素人っぽいイメージがありますが、

彼らは、その業界のプロで、自分でも教室を作って教えている人達が多いようです。

 

講師陣達は、自分達の持つノウハウを世界中の人々に知ってもらうため、

「Udemy」利用している、

といった感じです。

 

彼らからしてみれば、

「対面で教える場合は生徒数に限りがあるけれども、Udemy なら、動画を作ってアップしておけば、後は世界中の人達が見つけて受講してくれる」

ので、

Udemy は講師陣にとっても便利なプラットフォーム、というわけです。

 

また、講座は5段階の星☆と数字でレベル付けされ、

  • 受講者の数
  • 人気度
  • ベストセラー

etc. をひと目で把握することができます。

Udemy-2

オフラインでもスマホアプリでどこでも学べる

Udemy の講座を購入すると、その動画は、専用のアプリで見る事ができます。

私は、シャワーを浴びている時や、料理中などに、動画を流して学習していますが、

YouTubeと違って、料理中に他の料理サイトをチラ見しても、Udemyの動画が途切れる事がないので、かなり重宝しています。

 

そして、学習した動画等は、チェックがついて保存されるので、

自分がどこまで習熟したか確認しながら受講していくことができます。

Udemy のデメリット

マン・ツー・マンで教えてくれるわけでない

普通のプログラミング教室よりも価格が断然安いのは、「マン・ツー・マン授業ではない」からだと思います。

動画を見ながら、自分で学習していくので、ある程度の自主性が求められます。

動画は、初心者向けから上級者向けまで豊富に取り揃えられているので、基礎知識がなくても始める事はできますが、

わからないことをすぐに質問して個別に指導してくれるわけではありません。

 

けれども、動画の製作者に質問メッセージを送って回答を得る事は可能です。

私はまだ製作者に質問したことはないですが、どうしても気になることがあったら質問してみたいと思います。

講座の質にばらつきがある様子

私は、今のところデメリットを感じていませんが、

受講者の評価項目をみると、

  • 安い講座は質が低い
  • 講師のレベルに差がある
  • 古い動画がある

などの評価もあるようです。

 

けれども前述のとおり、各講座は、受講者の数や人気度が、数字や星☆で表され、ひと目で確認できるようになっているので、それを参考にして人気講座を選ぶ事ができます。

また、いくつかの動画を無料で閲覧してから購入が可能なので、「お金を払ってハズレを引いた」ということは少ないと思います。

さらに、もしハズレを購入しても、購入後30日以内なら返品可能なので、すぐに返品してしまえば問題ないと思います。

Udemy を利用した感想

私は、

  • Excel tips
  • Excel VBA
  • Web development
  • R programming
  • Python

などを購入し、

シャワー中や料理中に少しずつ受講していっています。

 

知っている内容も復習しながら、以外なところで知らなかった Tips なども学習することができ、

「やっぱり1から勉強するって大事だなー。」

と思いながら聞いています。

 

「ちゃんと勉強したいけど、何十万円も支払って講座を受講するのはハードルが高い……」

という人には、オススメの教材だと思います。