
リモートデスクトップの時、自宅のモニターとサイズが合わず、タスクバーのアイコンを探す時に下にスクロールしなくちゃならなかったりしてちょっとモヤッとする。
こんな時は、「Smart Sizing」を使うと便利。
画面左上を左クリックして、「Smart sizing」を選択。
画面のサイズ比が変わり、下にタスクバーが見えるようになった。
これだと、画面を最大化しつつ、必要なアイコンにすぐアクセスできるので、効率的でよいと思う。
勉強したことや調べた事etc.の備忘録
リモートデスクトップの時、自宅のモニターとサイズが合わず、タスクバーのアイコンを探す時に下にスクロールしなくちゃならなかったりしてちょっとモヤッとする。
こんな時は、「Smart Sizing」を使うと便利。
画面左上を左クリックして、「Smart sizing」を選択。
画面のサイズ比が変わり、下にタスクバーが見えるようになった。
これだと、画面を最大化しつつ、必要なアイコンにすぐアクセスできるので、効率的でよいと思う。