virtual-machine

RStudio Server を利用したくなったけれども、RStudio Server で必要な OS は Linux。

なので、仮想マシンに Linux distributions の何かを入れて、そこに RStudio Server をインストールする必要がある。

とゆーことで、今回はHyper-Vの仮想マシンに Ubuntu22 をインストールしたときの備忘録。

ローカルで仮想環境を構築する

  • ローカルサーバのスペック
    • OS: Microsoft Windows 11 Pro
    • System Type: x64-based PC
    • Processor: Intel(R) Core(TM) i7-7800X CPU @ 3.50GHz, 3504 Mhz, 6 Core(s), 12 Logical Processors
    • Total Physical Memory (RAM): 63.7 GB
    • Total Virtual Memory 73.2 GB
  • 仮想マシン:Hyper-V
  • 仮想環境OS:Ubuntu 22.04

今回踏んだ手順は下記。

  1. Hyper-Vの有効化
  2. 仮想マシンにUbuntuをインストール

Hyper-Vの有効化

Hyper-Vを有効化するためには、下記2点が必要。

  • Windows 11 Proがインストールされていること
  • BIOSにて仮想化が有効化されていること

BIOSで仮想化が有効化する方法は下記。

  1. 起動時にEsc or F1キーを押下して、BIOSを表示。
  2. BIOSのAdvancedタブへ。
  3. Advancedにある CPU configuration を押下。
  4. CPU configuration にある Intel Virtualization Technology を Enabled にする。
  5. Save して再起動。

Win → Settings を選択

Hyper-V-1

Application → Optional features を選択

Hyper-V-2

下の方にある "MoreWindows features" を選択

Hyper-V-3

Windows Features の画面が出てくるので、Hyper-V の項目を表示し、チェックを入れて有効化し、OKを選択

Hyper-V-4

しばらく required files を探した後で……

Hyper-V-5

再起動

Hyper-V-6

Control Panel → System and Security → Windows Tools で Hyper-V Manager と Hyper-V Quick Create が入っている事を確認する

Hyper-V-7

試しに Hyper-V Manager を起動させると、初期画面が出てきた。

Hyper-V-8

まだ何も入っていない。

Hyper-V-8

仮想マシンの保存場所変更については下記参照。

Ubuntuのインストール

Hyper-V で仮想マシンを作成して Ubuntu 22.04 をインストールしてみる。

Hyper-V Quick Create を開く

Hyper-V-9

Select an operating system から "Ubuntu 22.04 LTS" を選択

Hyper-V-10

ダウンロードが始まる。しばらく待つ。

Hyper-V-11

Ubuntu の初期設定

Hyper-V Manager を開いて Ubuntu に接続する

VM-move-4

Hyper-V Manager を開くと、"Virtual Machines" のところに Ubuntu 22.04 LTS が入っているので、ここをダブルクリックして開く。

Ubuntu-2

"Start" をクリック

Ubuntu-4

初期画面が開く

Ubuntu-5

言語を選択

私はEnglish (US) にした。

Ubuntu-6

地域を選択

Ubuntu-7

その他情報を入力

Ubuntu-8

一通り入力すると、ハードウェアの設定が行われ、

Ubuntu-10
Ubuntu-9

ログイン画面に。

設定した username と password でログイン。

Ubuntu-11

オンラインアカウントと紐づけできる。(私はいつも使っているGoogleアカウントで。)

Ubuntu-12

色々初期設定が終了したら、ホーム画面に。

デスクトップは Mac や Windows に似ているので使いやすそう。

Ubuntu-13

References

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ