ママ研究者の雑記帳

3人の子持ち研究職の日々あれこれ

「Tips」の記事一覧

International Grant Application

国際グラントの申請で抑えておくべきポイント

現在、2つの国際グラントを申請準備中。 とにかく書くこと多くて萎えるけど、もらえる金額も桁違いなので、これからも頑張ってどんどん出していきたいところ。 ……とは言っても、慣れない単語などで時間を使うことも多く、「このセク […]
cop as path

ファイル名のパスをコピー

エクスプローラー内のファイル名とその場所をまとめてコピーし、メール等に貼り付ける方法。 1.パスをコピーしたいフォルダー or ファイルを選択 2.「Shift + 右クリック」で、「copy as path」の表示が現 […]
三点リーダ

三点リーダ「…」

内容をぼかしたり、行間を読んでほしかったり、といった時に、 私は今まで「・・・」という表記をしていました。 でも、この書き方は、公式には認められておらず、出版物等では修正が入るそう。   では、どう書くかという […]
ImageJ-Fiji

【ImageJ/Fiji】ホワイトバランスをとる方法

顕微鏡写真を撮影するときに、予めホワイトバランスをとることは基本ですが、 中には後から見直して、 「あれ?ホワイトバランスとったつもりだったけど……なんか変。」 となる事も……   私の場合、今まで使い慣れてい […]
\と¥について

\と¥について学んだ事

※ 以下の記事の「\」と「¥」は、いずれも半角のバックスラッシュ「\」と円記号「\」のことですが、下記に示す通り、正確に表示されないことがあるので、全角表記で代用しています。   このブログの記事で、半角のバッ […]
整理

ファイル名の付け方

皆さんは仕事内容のデータやフォルダの名前をどのようにつけているでしょうか?   私は、大学院生で研究を始めた頃から、気になっていました。 でも、周囲の人に聞いてもあまりパッとした答えが返ってこず、 「適当に…」 […]
word-logo

【Word】アウトライン機能を使って原稿を書く

Wordで学術論文の原稿を書く場合、「アウトライン」機能を使うと便利。 ってゆーか、どんな文書でも、タイトル/サブタイトルがあるものはアウトライン機能を使った方が良い。 今回は個人設定の備忘録。 学術論文原稿の基本設定 […]
Ratで髄液採取

ラットの髄液採取

私は以前、ラットの髄液を採取してエクソソームのプロテオーム解析を行っていた事がありました。   先日、大学院生時代の先輩から、 「マーモセットの連続髄液採取を考えているのだけれど、 情報量が少ないからラットの情 […]
alexa

Alexa-350

  あるスタディで4重染色が必要な事があり、ラボ内にある Alexa-350 Alexa-488 Alexa-568 Alexa-647 を使いました。   ラボにある蛍光顕微鏡でみてみると、 「うー […]