| 目的 |
ショートカットキー |
説明 |
| Source |
Ctrl + 1 |
Rのコードやコメントが書かれたソースコードを表示するペイン。また、読み込んだオブジェクトをプレビューするときに使われる |
| Console |
Ctrl + 2 |
Sourceでペインに書かれたコードを実行したり、ちょっとしたコマンドを直接入力して実行するたのペイン |
| Terminal |
Shift + Ctrl + T |
RStdio内でターミナル操作をするたのペイン |
| Help |
Ctrl + 3 |
関数やパッケージのヘルプを表示るペイン |
| History |
Ctrl + 4 |
過去に実行したコマンドを記録してくペイン |
| Files |
Ctol + 5 |
ワーキングディレクトリにあるファイルを表示るペイン |
| Plots |
Ctrl + 6 |
図を表示するペイン。jpgやpng形式のエクスポトが可能 |
| Packages |
Ctrl + 7 |
インストールされているパッケージを表示するペイン。このペインからパッケージのインストールやアップデーができる |
| Environment |
Ctrl + 8 |
読み込んだデータや作成した変数、関数など、現在のワークスペース上にある環境を表示すペイン。 |
| Viewer |
Ctrl + 9 |
主にJavaScriptベースの、いわゆる「動く」グラフなどをプレビューするためのペイン。HTMLファイルへエクスポートできる他、静止状態を画像として存できる |