日録(アメリカ生活/家庭生活/研究生活/自分事) |
一人抄読会( Original Article / Review ) |
ポスドク時代のメンターがその後のキャリアを決めるちょっと前のNature Communicationsに面白い研究が載っていて、先月のNature … アルツハイマー病では興奮性ニューロンの方が障害されやすいのはなぜ?アルツハイマー病(Alzheimer’s disease: AD)では、興奮性ニューロンが特に障害さ… 細胞内でのAPP遺伝子組み換えが孤発性アルツハイマー病のトリガーに!?ヒトの脳内の多様性や複雑性は、普遍的なゲノムによってエンコードされていると考えられている。 脳内にお… |
Tips・備忘録集 |
インパクトファクター2020 (2021年発表) (Quartile 1, IF ≧ 5)先日発表された、2020年度のインパクトファクター (Impact Factor, IF)。 総ジャ… インパクトファクター2020 (2021年発表) (脳神経科学系)先日発表された、2020年度のインパクトファクター (Impact Factor, IF)。 総ジャ… 【プラグインなし】記事内のコードにシンタックスハイライトを適応以前、シンタックスハイライトのプラグインを紹介しましたが、 実際使ってみるとかなり重くて都合が悪かっ… |
ScienceDaily – mind & brain
- How does dopamine regulate both learning and motivation? 2023年6月6日
- How caregiver speech shapes infant brain 2023年6月5日
- Study shows promising treatment for tinnitus 2023年6月5日
- New drug delays progression of glioma, a deadly brain cancer 2023年6月5日
- Prediction may be key to eye-and-hand coordination 2023年6月5日
Alzform
- Multi-Organ MRI Unveils Myriad Connections Between Heart and Brain 2023年6月4日
- CMS Sticks to Its Guns on Amyloid Immunotherapy Coverage 2023年6月3日
- In Amyloid Cascade, Do Reactive Astrocytes Bridge Plaques and Tangles? 2023年6月2日
- When Autophagy Stops, Microglia Sour into Senescence 2023年5月27日
- Nature Aging Issue Focuses on Dementia Research 2023年5月26日