
ファイル エクスプローラーで任意のファイルやフォルダを選択したい時、

これくらいの量だったらそこまで問題ないと思いますが、
フォルダ内のファイル/フォルダの数が多い場合、ファイル/フォルダをあれこれ探していると時間が勿体ないですね。
その場合、目的のファイル/フォルダの「イニシャル or 番号」を入力すると、そこまでジャンプして選択できます。

でもこの方法、一番上のファイル/フォルダには適応されないんですよね……

正確には「適応されるけど、一番後回し」になります。
この一番上のファイル/フォルダをドンピシャで選択したい場合は、
「スペースキー」
で選択できます。

基本は「イニシャル or 番号」が早いと思いますが、
上から1, 2, 3 番目くらいだったら、
「スペースキー + カーソルキー」も同じくらい使えます。
日本の人たちとファイルのやり取りをする場合は、ファイル/フォルダ名が半角英数字でないことも多いので、
その場合は通常のカーソルキーでの操作が必要です。
その場合は、ファイル/フォルダのどれかを選択した状態で
- 上カーソル: ひとつ上
- 下カーソル: ひとつ下
- HOME: フォルダ内の一番上
- END: フォルダ内の一番下
- PAGE UP: フォルダ内の見えている範囲での一番上
- PAGE DOWN: フォルダ内の見えている範囲内での一番下
に移動するという事を覚えておくと便利です。
・
・
・
右手の総指伸筋と示指伸筋の筋肉痛に悩む私は、マウス操作をできるだけ減らしたい派。
という事で、キーボードショートカットを多用しています。
ショートカットに慣れると、作業も早くなり、一石二鳥です。